マイナポータルの利用者登録を行っていないが、お問い合わせをしたいです。どこにお問い合わせれば良いでしょうか。
下記を参照し、お問い合わせの種類を確認してお問い合わせください。 ◯マイナポータルのログイン・利用者登録と、手続の検索・電子申請に関するお問い合わせ まずは、ログインに関するよくあるご質問や、手続の検索・電子申請に関するご質問をご参照ください。 ログインに関するよくあるご質問はこちら 詳細表示
削除されたお問い合わせを、元に戻す方法はございません。お手数ですが、もう一度お問い合わせください。 詳細表示
自分のお問い合わせした内容をどのように確認すればいいですか。
お問い合わせされた方法によって確認方法が異なります。下記を参照して確認方法をご確認ください。 1. ログイン前のお問い合わせフォームからお問い合わせした方 お問い合わせフォームに入力されたメールアドレス宛に、お問い合わせの回答と同時にお問い合わせ内容をお送りしております。お問い合わせの回答が届かない場合 詳細表示
ログイン後のお問い合わせに関しては、お問い合わせ回答の状態が「既読」となってから1年間保存され、その後削除されます。 詳細表示
お問い合わせをされた方の氏名や住所、マイナンバー等の情報は保持しておりません。ただし、過去にお問い合わせ頂いた内容を参照するため、お問い合わせされた方が、同一の方なのか違う方なのかの区別はできるようになっています。 詳細表示
ログイン前に行った「マイナポータルのログインに関するお問い合わせ」と「手続の検索・電子申請に関するお問い合わせ」の回答は、メールで返信が届くため、お使いのメールサービスを提供する事業者にお問い合わせください。ログイン後に行ったお問い合わせの回答は、利用者フォルダから削除しない限り、期間の制限なく閲覧が可能です。ただし 詳細表示
お知らせなどがたくさん保存されているため、利用者フォルダが容量一杯まで使われている可能性があります。 古いお知らせやお問い合わせを削除して、改めてお問い合わせの登録を行ってください。 お知らせの削除方法はこちら お問い合わせの削除方法はこちら 古いお知らせやお問い合わせを削除しても、お 詳細表示
利用者登録を削除するとお問い合わせ中のお問い合わせや回答待ちの要求、審査中の申請はどうなってしまうのですか。
利用者フォルダが削除されるため、回答されていないお問い合わせの回答や回答待ちの要求、審査中の申請をマイナポータルから確認することはできません。 なお、審査中の申請においては申請先機関での審査が継続されるため、申請の審査状況を確認したい場合には、申請先機関へお問い合わせください。 詳細表示
よくあるご質問を確認したのですが、記載されている内容についてお問い合わせてもいいですか。
よくあるご質問の内容につきましても、お問い合わせ頂いて問題ありません。 詳細表示
マイナポータルの「もっとつながる」機能を利用して、つなげることができませんでした。お問い合わせ先を教えてください。
「もっとつながる」機能のつなぎ先に応じて、下記にお問い合わせください。 ○国税電子申告・納税システム(e-Tax) 電子メールによるお問い合わせ ○総務省 電波利用 電子申請・届出システムLite お電話によるお問い合わせ ○MyPost(日本郵便) お電話によるお問い合わせ 「日本 詳細表示
129件中 11 - 20 件を表示