マイナポータルAPIは、民間や行政機関等の組織が提供する外部サービスからの電子申請をマイナポータルで受け付けたり、システム利用者の同意のもと、行政機関から入手した自らの個人情報を外部サービスに提供することを可能にするものです。これにより、利用者において使い勝手の良い製品やシステムの提供が期待されます。 ソフ... 詳細表示
OSとブラウザ毎にアンインストール手順が異なるため、アンインストールするブラウザについて、以下の手順でアンインストールを行ってください。<Windows>◆Internet Explorer 11の場合手順①: コントロールパネルから、「プログラムと機能」を表示すると、「マイナポータルAP_IE」が存在しますので 詳細表示
Chrome版マイナポータルAPのバージョンアップ時に古いマイナポータルAPのアンインストールを求められましたが、アンインス...
アンインストールを中断してしまうと、古いマイナポータルAPが残ったまま新しいマイナポータルAPがインストールされます。以下の手順で古いマイナポータルAPをアンインストールしてください。1.コントロールパネルを開きます。2.「プログラムと機能」を開きます。3.「マイナポータルAP_Chrome」のうち、インストール日が 詳細表示
マイナポータルAPをインストールしたはずなのですが、マイナンバーカードを読み取る際に、「マイナポータルAPがインストールされ...
インストールしたマイナポータルAPが現在お使いのブラウザ用のものでない可能性があります。ブラウザ毎にインストールが必要となりますので、現在お使いのブラウザ用のマイナポータルAPがインストールされているかご確認をお願いします。 なお、Internet Explorer、Microsoft Edge、Google 詳細表示
Firefox用マイナポータルAPで「更新」ボタンを押すと、マイナポータルAPが終了してしまいバージョンアップできません。対...
Firefox用マイナポータルAPにおいて、「更新」ボタンが正しく動作しないことがあります。 お手数ですが、以下のページをFirefoxで開き、手順に従ってバージョンアップを行ってください。 マイナポータルAPのバージョンアップはこちら 詳細表示
「ICカードリーダライタ」、「マイナポータルAP」の設定順序がありましたら教えてください。
「ICカードリーダライタ」、「マイナポータルAP」の順に設定を行うことを推奨します。 詳細表示
インストール済みのFirefox用マイナポータルAPが利用できなくなりました。
Firefoxを複数インストールしたり、Firefoxのプロファイルを切り替えたりした場合、 お使いのプロファイルで拡張機能が有効化されず、マイナポータルAPを利用できなくなることがあります。 以下の手順を参照し、拡張機能を有効化してください。 1.マイナポータルAPを利用したいFirefoxを 詳細表示
Chrome版マイナポータルAPが起動できません。エラーコードが表示されました。
Chromeでは、ブラウザ拡張機能と、Chrome版マイナポータルAPの2つのインストールが必要です。 Chromeブラウザ拡張機能のインストールは完了しているが、Chrome版マイナポータルAP本体のインストールが完了していない場合、以下のエラーコードが表示されます。 Windowsの場合「EW044-C300 詳細表示
自分がどのブラウザ用のマイナポータルAPをインストールしたかわからなくなりました。確認する方法はありますか?
OSとブラウザ毎に確認手順が異なるため、確認するブラウザについて、以下の手順で確認してください。<Windows>◆Internet Explorer 11の場合手順①: コントロールパネルから、「プログラムと機能」を表示していただき、 「マイナポータルAP_IE」が存在すればインストールされています。手順 詳細表示
マイナポータルAPでバージョンアップを促すメッセージが表示され、「更新」ボタンをクリックしましたが、何も起きません。対処方法...
以下のURLからインストーラをダウンロードし、バージョンアップを行ってください。 マイナポータルAPのバージョンアップはこちら 詳細表示
36件中 1 - 10 件を表示