公金受取口座を登録したのに、マイナポイントアプリでは条件を満たしていないと表示されます。公金受取口座の登録申請が完了していな...
「マイナポイント」アプリでお申し込み状況をご確認されたものと存じますが、登録状況が更新されるまでには数日程度かかる場合がございます。 公金口座のご登録について、マイナポータルの「申請状況照会一覧」にて「口座情報の登録」が「完了」となっている場合、問題なく登録されておりますので、大変お手数ですが、「マイナポイント 詳細表示
マイナポイント第2弾の申込サイトから健康保険証利用の申込を行い、「付与確定」となったが、マイナポータルで申込状況を確認する...
マイナポイント第2弾の申込サイトから健康保険証利用を申込んだ場合、申込状況の反映まで少し時間がかかる場合があります。 お手数ですが、数日後に申込状況をご確認ください。 詳細表示
マイナポイントがもらえるタイミングについては、決済事業者によって異なりますので、 マイナポイントを登録時に選択した決済事業者にお問合せください。 マイナポイントのお申込み方法につきましては、以下のウェブサイトをご確認ください。 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp 詳細表示
口座登録は済んでいるのですが、「口座情報履歴」画面に「過去に登録した口座情報はありません。」と表示されます。なぜでしょうか。
「口座情報履歴」には、過去にご登録いただいた口座情報が表示されるもので、現在登録されている口座情報は表示されません。 詳細表示
子供の公金受取口座として親名義の預貯金口座を登録できないのでしょうか。
公金受取口座は、ご本人名義(口座登録しようとするご本人のマイナンバーカードに記載されているお名前)の口座をご登録いただくこととなっております。 大変お手数ですが、お子様名義の口座をご用意いただくようお願いします。 詳細表示
「口座情報登録の同意確認」画面にて「金融機関は、提供された情報を登録申請の受付の際の案内やその他サービスの提供等に利用します...
具体的なサービス内容等は、ご登録いただいた口座の金融機関により異なりますが、一般的には、口座解約時に公金受取口座登録されている旨の案内や当該金融機関の商品・サービスの提案などが考えられます。 詳細表示
確定申告をしたときに還付金の受取口座を公金受取口座として登録しましたが、未だに登録結果の通知が届きません。いつ届くのでしょうか。
2022年1月から3月の間に令和3年分の確定申告時に公金受取口座の登録申請をした場合は、遅くとも2022年4月中に登録結果の通知をe-Taxのメッセージボックスにお送りする予定です。 上記の時期以外の確定申告時に公金受取口座をご登録いただいた場合は、登録結果の通知をe-Taxのメッセージボックスにお送りする 詳細表示
マイナポータルを利用される方が、利用者様自身の情報を登録することです。利用者登録には登録したメールアドレスや、メールでのお知らせの設定などを紐付けて管理しています。 詳細表示
委任者の登録人数の上限はありません。 詳細表示
代理人の登録人数の上限は100人です。 詳細表示
194件中 1 - 10 件を表示