「お手持ちのカード内証明書は有効期限間近であるため、利用申し込みを受け付けることができません。市区町村の窓口でカード内証明書...
利用者証明用電子証明書の有効期限までの期間が5日以内となると、健康保険証の利用の申し込みができなくなります。住民票がある市区町村の窓口にて、電子証明書の更新手続きを行ってください。なお、申込いただき、登録が完了していれば、有効期限の5日前であっても医療機関等で健康保険証としてご使用いただけます。 詳細表示
利用申込を解除することはできません。なお、利用申込はしたものの、マイナンバーカードを健康保険証として利用しないことで、不利益が生じることはございません。 詳細表示
パソコンでの健康保険証の利用申込をする際に、2次元バーコードを利用できますか。
2次元バーコードは、健康保険証利用の申込では、利用できません。 ICカードリーダライタをご用意いただくか、マイナンバーカードに対応したスマートフォン単体で申し込みください。なお、マイナポータルへのログインは、可能です。 詳細表示
申込には以下が必要となります。 (1)申込者本人のマイナンバーカード・4桁の暗証番号 (2)マイナンバーカード読取対応のスマートフォン(又はPCとICカードリーダー) (3)「マイナポータルAP」のインストール ■マイナポータルAPのURL https://myna.go.jp/SCK0101_... 詳細表示