どの行政機関が自分の情報を保有しているか分からないので、どの行政機関に自分の情報を確認すればよいか分かりません。この場合、「...
どの行政機関が自分の情報を保有しているか分からない場合は、「行政機関等」の入力は不要です。「分野」を選択して確認することができます。また、特定個人情報名がわかっている場合は、「特定個人情報等」に特定個人情報名を入力し、確認を行うこともできます。 詳細表示
確認結果の一覧で「削除」ボタンを押したら、「削除対象の行を選択してください。」が表示されました。
選択欄のチェックボックスを1つも選択せずに削除ボタンを押したためです。削除する行を選択した後に、改めて「削除」ボタンを押してください。 詳細表示
あなたの情報の確認結果を誤って削除してしまいました。どうすればよいですか。
再度「あなたの情報」を確認する操作を実行してください。 詳細表示
代理人は、委任者の情報の確認結果を削除できません。そのため、代理人サービス中は削除ボタンが表示されません。 詳細表示
表示された情報に誤りがあります。どのようにしたらよいでしょうか。
「行政機関等」に表示されている機関にお問い合わせください。 詳細表示
閲覧済の確認結果を閲覧可能に戻すことはできますか。また、閲覧可能の確認結果を読まずに閲覧済にすることはできますか。
閲覧済の確認結果を閲覧可能に戻したり、閲覧可能の確認結果を読まずに閲覧済にする機能はありません。 詳細表示
一覧に表示されている確認結果を、複数まとめてダウンロードすることはできないのですか。
一覧に表示されている確認結果をまとめてダウンロードすることはできません。 個別に回答結果を確認していただき、必要に応じてダウンロードを実施してください。 ダウンロードの流れについては、下記操作マニュアルの「8:ダウンロード」をご参照ください。 全体で共通の画面操作についてはこちら 詳細表示
確認結果を代理人だけが確認してログアウトすると自動削除されますか。
代理人が確認しただけでは削除されません。本人と代理人の両方が閲覧済となった場合にログアウトすると削除されます。 詳細表示
提供要求を行ったあなたの情報を参照した後、参照した提供要求が「確認結果を表示する」に表示されている一覧から削除されています。...
あなたの情報についての確認結果は、その回答内容を確認すると、マイナポータルからログアウトするときに自動削除されます。必要に応じて利用中のパソコンに保存をするか、あるいは再検索を行ってください。 詳細表示
特定個人情報等について、一字一句(漢字等)間違いなく入力することは困難です。選択式に出来ないでしょうか。
テキストボックスに入力したキーワードを含む特定個人情報名の候補が10件以内になると、候補が自動表示され選択できるようになります。 詳細表示