マイナポータルにおける「行政機関のあいだでの情報履歴(やりとり履歴)」で、同機関内(同じ省庁内等)の部署間でやりとりしたこと...
「行政機関のあいだでの情報履歴(やりとり履歴)」は、情報提供ネットワークシステム(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成二十五年法律第二十七号)第二条第十四項に定めるシステム)を使用して行う情報照会及び特定個人情報のやりとりを表示するため、同一内組織の情報連携に関しての確認はでき... 詳細表示
前回ログインした時に参照できたわたしの情報が消えています。理由を教えてください。
マイナポータルでは、閲覧した回答結果はログアウト時に自動削除され、次回ログイン時には参照できなくなります。また、状況が閲覧終了以外の回答結果は、そのままにしておくと13ヶ月後にマイナポータルから自動で削除されます。 再度閲覧が必要な場合は、お手数ですが、再度情報を取得してください。 詳細表示
「外部サイトとの連携」画面から「連携」ボタンを押した後、つなぐ対象のウェブサイトで登録作業を取りやめました。その後に「外部サ...
連携手続きを取りやめた場合であっても、「外部サイトとの連携」画面では「連携解除」と表示される場合があります。 この場合、「連携解除」ボタンを押下して連携解除を行い、再度「外部サイトとの連携」画面で「連携」ボタンを押下し連携手続を行ってください。 詳細表示
行政機関のあいだでの情報提供履歴(やりとり履歴)が存在するはずなのに、「今年、やりとりされた履歴はありませんでした」と表示さ...
行政機関のあいだでの情報提供履歴(やりとり履歴)が「今年、やりとりされた履歴はありませんでした」と表示されているのは、指定された該当期間に閲覧できる情報がないため、その記録を表示することはできません。 詳細を確認したい場合は、お心当たりのある行政機関等へお問い合わせください。 詳細表示
代理人の登録人数の上限は100人です。 詳細表示
行政機関のあいだでの情報提供履歴(やりとり履歴)の提供を要求した後、「提供要求状況一覧」画面からやりとり履歴を閲覧しなかった...
行政機関のあいだでの情報提供履歴を閲覧しなかった場合はログアウトしただけでは自動削除されませんが、「提供要求状況一覧」画面の行政機関のあいだでの情報提供履歴の状況が閲覧済以外のまま1年経過すると、対象の行政機関のあいだでの情報提供履歴はマイナポータルから自動で削除されます。 詳細表示
行政機関のあいだでの情報提供履歴(やりとり履歴)の内容を確認すると、ログアウトするときに自動削除されるはずなのに、提供状況が...
提供状況が閲覧済(削除)の場合、行政機関のあいだでの情報提供履歴の内容は自動削除されており、閲覧することはできませんが、提供要求状況一覧には残ります。 提供要求状況一覧から削除したい場合は、提供要求状況一覧選択のチェックボックスにチェックし、削除ボタンを押すことで一覧から削除できます。 詳細表示
やりとり履歴を閲覧する前に、提供要求状況一覧で削除してしまいました。復元できますか。
マイナポータルでは一度削除してしまうと元に戻すことができません。お手数ですが、再度やりとり履歴の提供を要求してください。 詳細表示
代理人を解除したいのですが代理人の同席なしで解除できますか。
解除に代理人の同席は必要ありませんが、再度、代理人を設定する場合は代理人と同席のもと再設定する必要があります。 代理人関係の解除方法はこちら 詳細表示
代理人は、委任者に届いた回答要求のあるお知らせに回答・申請することはできますか。
回答の場合は、お知らせの差出人が、回答者を本人限定にしておらず、かつ、回答期限内であれば、代理人は、委任者に届いた回答要求のあるお知らせに回答することができます。また、申請の場合は、電子申請によって代理人での申請可否が異なりますので、申請先機関へお問い合わせください。なお、代理人申請ができない場合、お知らせの内容... 詳細表示
569件中 431 - 440 件を表示