「申込み状況」が「付与確定」となっている場合には、「詳細」より確認できます。 申込状況の確認方法はマイナポイントのウェブサイトからご確認ください。 申込状況の確認方法はこちら また、ポイントの受け取り方法については、決済事業者により異なりますので、マイナポイントを登録時に選択したキャッシュレス決... 詳細表示
旧姓(旧氏)名義の口座を登録したいのですが、どうすればいいでしょうか。
旧姓(旧氏)名義の口座を登録する場合は、マイナンバーカードへの旧姓(旧氏)の併記が必要です。大変お手数ですが、お住いの市区町村で、マイナンバーカードに旧姓(旧氏)を併記するためのお手続きをお願いいたします。 マイナンバーカードに旧姓(旧氏)の併記ができましたら、マイナポータルより口座登録をしてください。 詳細表示
【エラー番号:EL2105】マイナンバーカードを読み込ませたときに、「エラー番号:EL2105」が表示され、先に進めません。...
エラーの原因を調査しますので、「お問い合わせ」(別ウィンドウで操作マニュアルが開きます)ボタンより、以下の内容をご連絡ください。 【お問い合わせ種別】 口座情報の登録・変更 【お問い合わせ内容】 ・エラー番号、表示されているエラーメッセージ ・ご利用の端末OS(Android、i... 詳細表示
マイナポータルアプリでカードを読み取った後、画面が切り替わった際に、利用していたサービスとは異なる画面が表示されます。
ブラウザのタブを複数開いている状態でマイナポータルアプリを操作すると、カードの読み取り後に、利用していたサービスとは異なる画面のタブが前面に表示されることがあります。 利用していたサービスのタブに表示を切り替えてご利用ください。 詳細表示
マイナポータルから口座情報を削除したら実際の金融機関の口座に影響がありますでしょうか。
影響はありません。 マイナポータルで登録された口座情報は、あくまで給付金等を受け取る口座(公金受取口座)情報になります。 詳細表示
成年被後見人の公金受取口座として、口座名義に成年後見人の氏名が含まれている口座を登録してもよいでしょうか(口座名義は、「成年...
口座名義に成年後見人の氏名が含まれている口座であっても、公金受取口座として登録していただけます。振込等で用いる口座名義カナを口座情報の登録画面の「氏名カタカナ」を入力して登録(または変更)申請をしてください。 ご登録されたい口座の口座名義カナがわからない場合は、金融機関にお問合せください。 ... 詳細表示
登録したい口座の支店名を検索したのですが、「支店が見つかりませんでした。」と表示されてしまいます。なぜでしょうか。
正しい支店名が入力されていないことが考えられます。 例えば、百合ヶ丘支店・百合ケ丘支店・百合丘支店など金融機関によって表記が異なりますので、登録したい金融機関のウェブサイトで正しい支店名を確認の上、検索してください。 また、登録しようとしている支店名は、支店の名称変更、統合または廃止などで... 詳細表示
マイナポイントのポイント還元について調べる方法を教えてください。
マイキーID、マイナポイントなどマイキープラットフォームに関するお問合せは、下記リンク先の窓口よりお問い合わせください。 ●マイナポイント お問合せ一覧 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/contact/ 詳細表示
「最新の健康保険証情報の確認」にて健康保険証情報を取得すると資格情報が古いです。どうすればよいですか。
お問合せのケースの場合、以下の理由により旧資格情報が表示されている可能性がございます。 ① 現在加入中の医療保険者において、あなたのマイナンバーに紐づく資格情報の登録が完了していない。 ② 旧医療保険者において、あなたのマイナンバーに紐づく資格情報について更新(喪失処理)が完了していない。 ①の場合... 詳細表示
電話番号とメールアドレスの入力を求められたのですが、なぜ入力を求められたのでしょうか。根拠を教えてください
公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律(令和三年法律第三十八号)の第三条3項に公的給付支給等口座登録簿に当該預貯金口座に係る記録事項があり、金融機関、口座番号及び名義人、個人番号のほか、デジタル庁令で定める事項として、「電話番号、電子メールアドレスその他の連絡先に係る情報」が定... 詳細表示
83件中 31 - 40 件を表示