公金受取口座を登録したのに、マイナポイントアプリでは条件を満たしていないと表示されます。公金受取口座の登録申請が完了していな...
「マイナポイント」サイトでお申し込み状況をご確認されたものと存じますが、口座の登録状況が更新されるまでには数日程度かかる場合がございます。 口座登録状況は、マイナポータルホームタブ「おかね」エリア内の「公金受取口座」欄をタップして「口座情報の登録状況」ページで確認いただけます。登録済とな... 詳細表示
マイナンバーカードの交付申請は完了していたが、マイナンバーカードの受け取り期限が過ぎてしまった場合、マイナポイント第2弾の対...
お住まいの市区町村における保管期間内であれば、マイナンバーカードは受け取り可能ですので、マイナポイント第2弾の対象となります。 お住いの市区町村窓口にて一定期間(最低3ヶ月)保管しておりますので、まずはお住まいの市区町村へご相談ください。 なお、保管期間を過ぎると安全性の確保のため、処分されま... 詳細表示
【エラー番号:EL0036】手続きを進めていると「エラー番号:EL0036」が表示され、先に進めません。
ご利用のスマートフォンのブラウザで、プライベートブラウズモード、またはシークレットモードになっている可能性がございます。 恐れ入りますが、プライベートブラウズモード、シークレットモードは解除していただきますようお願いいたします。 ご参考として、各社で以下のご案内があるようです。 〇Saf... 詳細表示
マイナポイントの受け取り方法や付与時期については、決済事業者により異なりますので、マイナポイントを登録時に選択したキャッシュレス決済サービスを提供する事業者にお問合せいただくようお願いいたします。 マイナポイントを登録時に選択したキャッシュレス決済サービスは、マイナポイントサイトの「... 詳細表示
マイナポイントの申請手続きができません。どうすればよいですか。
マイナポイントサイトでのお手続きに関するお困りごとがある場合には、以下のマイナポイントウェブサイトへお問合せください。 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/contact/ <マイナポイントの手続きでのお困りごと例> ・マイキーIDがわか... 詳細表示
既にマイナンバーカードでの保険証利用登録は完了していますが、就職や転職、退職等により、健康保険証が変更になりました。手続きは...
マイナンバーカードの健康保険証利用登録が完了している場合は、転職や退職、変更に伴う、再度の登録は必要ありません。ただし、保険者(健康保険組合、共済組合等。国民健康保険ご加入の方はお住まいの自治体)への加入の届け出は、引き続き必要です。 なお、以下の理由により最新の資格情報が表示されない場合があり... 詳細表示
マイナポイント第2弾の対象となるか知るために、マイナンバーカードの交付申請が期限に間に合ったか確認したい場合にはどうしたらよ...
<スマートフォン・パソコンで申請した場合> 申請手続き終了後、登録したメールアドレス宛に届く、申請が完了した旨のメールにてご確認いただけます。 メールが届かない場合には、以下のマイナンバーカード総合サイトのよくあるご質問をご確認ください。 https://www.kojinbango-card.go.j... 詳細表示
マイナポイントの申込みを行ったが、申込みを取り消したり、選んだキャッシュレス決済サービスを変更できますか。
マイナポイントの申込み後のキャッシュレス決済サービスの取消・変更は原則できません。 ただし、すでに申込みの受付やポイント付与を終了した決済サービスに申込みをしている場合、他の決済サービスに再度申込みをすることができます。申込みの受付やポイントの付与を終了した決済サービスは以下のマイナポイントウェ... 詳細表示
マイナポイントの申込み期限は決済サービスにより異なります。 各決済サービスの申込み期限は以下のマイナポイントウェブサイトをご確認ください。 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_list/service_possible な... 詳細表示
マイナンバーカードの保険証利用の登録方法について、教えてください。
マイナンバーカードの健康保険証利用の登録方法については、下記ホームページで公開しております。 ●マイナンバーカードの健康保険証利用について https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html なお、登録状況は、マイナポータルのホームタ... 詳細表示
25件中 1 - 10 件を表示