野村信託銀行の口座を登録する場合は、登録完了までに通常より期間を要する場合があります。 詳細表示
【エラーコード:EI044-3001】マイナンバーカードの読み取りをすると、エラーコードEI044-3001が表示され読み取...
マイナンバーカードの読み取り中に、登録情報が読めなくなった際に表示されるエラーコードです。 iPhoneにつきましては、スマートフォンの上部に、読込み開始してからカードをマイナンバーカードの中心を押し当てて、動かさずに読み取りが完了するまでお待ちください。 なお、スマートフォンのケースを外すと... 詳細表示
結婚して苗字が変わりました。口座名義も変更したので、公金受取口座として登録している口座名義も変更したいのですが、どうすればよ...
「変更」ボタンをタップ(PCの場合はクリック)すると表示される「本人情報の変更」画面で「マイナンバーカードを読み取る」ボタンをタップして、氏名の更新をしてください。また、「氏名カタカナ」欄には、改姓後の氏名カタカナを入力してください。 以降は、画面の案内に沿って、お手続きを完了させてください。 ... 詳細表示
現在児童手当や年金の受取口座をA銀行としています。今回新たに公金受取口座としてB銀行を登録すると、児童手当や年金の振込先も自...
公金受取口座の登録によって、自動的に受取口座が公金受取口座に切り替わることはありません。 児童手当等、各種給付金の受取口座の指定方法については、給付金を申請する行政機関にお問い合わせください。 年金の受取口座の指定方法については、お住まいの管轄の年金事務所へお問い合わせください。 詳細表示
家族の端末を使用して、公金受取口座を登録することはできますか。
マイナンバーカードを保有している方は、家族など本人以外のパソコンやスマートフォンからでも登録をすることができます。 詳細表示
親やこどもは自分で公金受取口座の登録ができません。代わりに公金受取口座の登録手続をしても良いですか。
法定代理人(未成年の親など)であれば、本人に代わって、本人のマイナンバーカードを利用して、本人名義の口座を登録できます。 法定代理人で無い場合は、本人に代わっての登録はせずに、支援としてのご協力をお願いします。 ※「マイナポータルログインに使用したマイナンバーカード」と「登録する口座」の名義は同一人物のも... 詳細表示
口座登録しましたが、口座情報は未登録ですと表示されてしまいます。なぜですか。
口座情報が登録処理中であって未完了であること、または、申請内容に不備があり登録ができなかったことが考えられます。 画面下の「やること」タブから、「口座情報の登録」カードを確認してください。 「やること」タブで「処理中」との表示がある場合は、登録処理完了までしばらくお待ちください。「却下... 詳細表示
使用しているスマートフォンが対応端末ではないため、公金受取口座の登録ができません。どうすればよいですか。
お使いのスマートフォンが対応端末でない場合、以下のいずれかの方法でマイナポータルより公金受取口座の登録が可能です。 ・パソコンとICカードリーダライタの使用 ・ご家族の対応端末(パソコン・スマートフォン等)の使用 ・お住まいの市区町村窓口の端末(タブレットPC、ICカードリーダライタ、Wi-Fiルーター等)... 詳細表示
マイナポータルで、公金受取口座の変更ができます。 具体的な変更方法は、マイナポータルによる公金受取口座の登録方法をご覧ください。 詳細表示
旧姓(旧氏)名義の口座を登録したいのですが、どうすればいいでしょうか。
旧姓(旧氏)名義の口座を登録する場合は、マイナンバーカードへの旧姓(旧氏)の併記が必要です。大変お手数ですが、お住いの市区町村で、マイナンバーカードに旧姓(旧氏)を併記するためのお手続きをお願いいたします。 マイナンバーカードに旧姓(旧氏)の併記ができましたら、マイナポータルより口座登録をしてください。 詳細表示
37件中 21 - 30 件を表示