操作マニュアルからご確認いただけます。 マイナポータル操作マニュアル(スマホ用電子証明書の利用停止を行う)はこちら また、失効申請中にスマホ用電子証明書を登録していたスマートフォンが下記の状態になっていると、スマホ用電子証明書が削除されます。 ・インターネット通信に接続されている ... 詳細表示
1つのスマホに複数人分のスマホ用電子証明書を登録することはできますか。
できません。一台のスマートフォンに登録できるのは、1人分の電子証明書のみです。 マルチユーザー機能を利用されている場合は、システムユーザーのみスマホ用電子証明書の利用申請・登録ができます。 詳細表示
スマホ用電子証明書の利用申請に用いたマイナンバーカード用電子証明書の有効期限(最大でマイナンバーカード用電子証明書の発行の日から5回目の誕生日)と同一となります。 なお、有効期限内であっても、マイナンバーカード用電子証明書が失効した場合はスマホ用電子証明書も連動して失効します。 詳細表示
スマホ用電子証明書を登録していたAndroid端末からiPhoneへ機種変更を行う際の手続方法を教えてください。
Android端末からiPhoneに機種変更を行う場合は、Android端末に登録していたスマホ用電子証明書は引き継ぐことはできません。機種変更後のiPhoneから、iPhoneのマイナンバーカードの追加を行ってください。 iPhoneのマイナンバーカードの追加方法については、下記デジタル庁のホームページか... 詳細表示
iPhoneのマイナンバーカードを追加していたiPhoneからAndroid端末へ機種変更を行う際の手続方法を教えてください。
iPhoneからAndroid端末に機種変更を行う場合は、iPhoneに搭載していたiPhoneのマイナンバーカードを引き継ぐことはできません。Android端末からスマホ用電子証明書の利用申請を行ってください。 スマホ用電子証明書の利用申請の方法については、下記の操作マニュアルをご確認ください。 ●... 詳細表示
利用できなくなります。 有効期限が切れるとスマホ用電子証明書は失効し、スマホ用電子証明書を必要とするサービスを利用することができなくなります。 詳細表示
機種変更時、以前使用していたスマートフォンにスマホ用電子証明書を残し続けたまま、新しいスマートフォンでもスマホ用電子証明書を...
利用できません。 新しいスマートフォンでスマホ用電子証明書を利用申請した場合、以前使用していたスマートフォンに登録しているスマホ用電子証明書は失効するため、以後、新しいスマートフォンのスマホ用電子証明書のみ利用することが可能です。 詳細表示
スマホ用電子証明書関連のメニューが見つかりません。どうすればよいですか。
スマホ用電子証明書対応端末に限り、ログイン前の状態でトップページ下部に表示される「メニュー」に、スマホ用電子証明書の関連メニューが表示されます。 下記の一覧にて、対応機種をご確認ください。 ●スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンを教えてください。 https://faq.myn... 詳細表示
スマホ用電子証明書を利用したいのですが、何か準備するものはありますか。
スマホ用電子証明書のご利用にあたり、下記の事前準備が必要となります。 1)マイナンバーカード用署名用電子証明書が有効であること ●よくあるご質問 Q:マイナンバーカードの署名用電子証明書用暗証番号とは何でしょうか。 https://faq.myna.go.jp/faq/show/4291?site_do... 詳細表示
スマホ用電子証明書でログインした際に、「電子証明書の検証に失敗しました。お住まいの市区町村の窓口で電子証明書を更新してくださ...
本エラーは、スマホ用電子証明書の利用申請は行ったものの、スマホ用電子証明書の利用登録が未完了の状態でログインを行った場合、またはスマホ用電子証明書の利用登録も完了したが、登録状況がシステムに反映されている間にログインを行った場合、表示される可能性があります。 スマホ用電子証明書は、スマホ用電... 詳細表示
85件中 71 - 80 件を表示