「利用者証明用電子証明書」を申し込んだかわからないのですが、どのように確認したらよろしいでしょうか。
公的個人認証サービスのホームページにおいて、証明書の表示方法について記載がありますのでそちらをご参照ください。証明書の表示方法はこちら(Windowsをご利用の方)証明書の表示方法はこちら(Macintoshをご利用の方)証明書の表示方法はこちら(Androidをご利用の方)証明書の表示方法はこちら(iPhone... 詳細表示
マイナポータルは、政府が運営するオンラインサービスです。子育てや介護をはじめとする行政手続がワンストップでできたり、行政機関からのお知らせを確認できたりします。 マイナポータルで提供される具体的なサービスは以下のとおりです。 1.手続の検索・電子申請 地方公共団体が提供している行政機関の手続を... 詳細表示
マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)を忘れてしまいました。どうすればよいでしょうか。
マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)を失念された場合は、住民票のある市区町村にて初期化申請を行う必要があります。詳細につきましては、市区町村にお問合せください。 詳細表示
利用者証明用電子証明書は、マイナンバーカードに搭載されている、インターネットのウェブサイト等にログインする際に利用する電子証明書です。 利用者証明用電子証明書では、数字4桁の暗証番号(パスワード)を用います。 (例 マイナポータルへのログイン、コンビニでの住民票の写しの交付等) 「ログイ... 詳細表示
マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号とは何でしょうか。
マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号は、利用者様自身がマイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に設定した、4桁の数字のものとなります。 マイナンバーカードに記載されている4情報(氏名・住所・生年月日・性別)を読み取る際にパスワードとして必要となります。 また、券面事項入力補助用暗証番号は... 詳細表示
利用者登録をしていない状態で、ログインをするとどうなりますか。
利用者登録を行っていないため、利用者登録の画面が表示されます。 詳細表示
顔認証マイナンバーカードに健康保険証を紐づけるにはどうすればよいですか。
顔認証マイナンバーカードはパスワードが使えないため、マイナポータルやセブン銀行のATMで健康保険証利用の登録を行うことはできません。 顔認証マイナンバーカードで健康保険証利用の申込をするには、顔認証が可能な機器が設置されている保険医療機関での手続きが必要です。 詳細表示
子供(15歳未満)でもスマホ用電子証明書を利用申請できますか。
原則利用申請できません。 スマホ用電子証明書の利用申請は、マイナンバーカード用署名用電子証明書が必要になりますが、原則として、15歳未満及び成年被後見人の方にはマイナンバーカード用署名用電子証明書の発行はできません。 詳細表示
地方税の算出根拠となっている所得などの情報については、ホーム画面「税」の項目で確認することが可能です。 詳細表示
スマホ用電子証明書とは、スマートフォンに登録できる電子証明書で、次の2種類があります。 ・スマホ用署名用電子証明書(暗証番号が英数字6~16文字のもの)・・・インターネットなどで電子文書を作成・送信する際に利用し、「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したもの... 詳細表示
118件中 11 - 20 件を表示