接触タイプは、ICカードリーダライタ装置がICカードと情報をやりとりする方式の一つで、接触タイプに対応した装置では、券面に端子が付いているICカード(コンビ型ICカード)に対応しています。 マイナンバーカードは、接触タイプ/非接触タイプのどちらのICカードリーダライタ装置も利用する事ができます。 マイ... 詳細表示
利用者登録を削除するとお問い合わせ中のお問い合わせや回答待ちの要求、審査中の申請はどうなってしまうのですか。
利用者フォルダが削除されるため、回答されていないお問い合わせの回答や回答待ちの要求、審査中の申請をマイナポータルから確認することはできません。 なお、審査中の申請においては申請先機関での審査が継続されるため、申請の審査状況を確認したい場合には、申請先機関へお問い合わせください。 詳細表示
エラーが表示されているかと思いますので、以下の<確認事項>を添えて、ログイン後のお問い合わせフォームからお問い合わせください。 問い合わせの新規登録方法は以下をご確認ください。 ●操作マニュアル 01 お問い合わせを新規登録する https://img.myna.go.jp/manual/05-02/014... 詳細表示
インストールや事前に準備するものが、一覧になっているページはありますか。
事前に準備するものや、ログイン方法と利用者登録の手順については、下記をご参照ください。 利用者登録の手順のご案内はこちら 詳細表示
これまでのマイナポータル環境設定プログラムと、マイナポータルアプリは、何が違うのでしょうか。
環境設定プログラムの使用時には、複数のソフトをインストールする必要がありました。現在は、マイナポータルアプリのインストールのみでマイナポータルがご利用できます。 現在、マイナポータル環境設定プログラムを用いてマイナポータルを利用することはできませんので、環境設定プログラムのアンインストールを推奨しています。... 詳細表示
以前のマイナポータル環境設定プログラムを用いてマイナポータルを利用できますか。
マイナポータル環境設定プログラムを用いてマイナポータルを利用することはできなくなりましたので、環境設定プログラムのアンインストールを推奨しています。 環境設定プログラムの削除方法はこちら また、ログイン方法と利用者登録の手順については下記をご参照ください。利用にあたっては、マイナポータルアプリをご利用... 詳細表示
マイナンバーカードの返納前に代理人を設定している場合、代理人は本人の利用者登録を削除できますか?
利用者登録の削除は本人のみ可能であるため、代理人は利用者登録の削除はできません。 詳細表示
マイナンバーカードの返納前に代理人を設定していない場合、本人の利用者登録を削除する手段はありますか?
マイナンバーカードの返納前に本人が利用者登録を削除する以外に、利用者登録を削除する手段はありません。 詳細表示
インストール済みのFirefox用マイナポータルアプリが利用できなくなりました。
Firefoxを複数インストールしたり、Firefoxのプロファイルを切り替えたりした場合、 お使いのプロファイルで拡張機能が有効化されず、マイナポータルアプリを利用できなくなることがあります。 以下の手順を参照し、拡張機能を有効化してください。 1.マイナポータルアプリを利用したいFire... 詳細表示
Firefox用マイナポータルアプリで「更新」ボタンを押すと、マイナポータルアプリが終了してしまいバージョンアップできません...
Firefox用マイナポータルアプリにおいて、「更新」ボタンが正しく動作しないことがあります。 お手数ですが、以下のページをFirefoxで開き、手順に従ってバージョンアップを行ってください。 マイナポータルアプリのバージョンアップはこちら 詳細表示
161件中 11 - 20 件を表示