文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリから探す
>
マイナポータルを使う
>
お知らせ
>
回答や申請が必須のお知らせを、そのままにしていたらどうなりますか。
よくあるご質問
トップへ戻る
キーワード検索
カテゴリから探す
/category/show/198?site_domain=default
注目のトピック
/category/show/4?site_domain=default
はじめに
/category/show/9?site_domain=default
マイナポータルを利用するには
/category/show/17?site_domain=default
マイナポータルを使う
手続の検索・電子申請
わたしの情報
やりとり履歴
お知らせ
もっとつながる
利用者登録変更
利用履歴
代理人・委任者
その他の機能
引越しワンストップサービス
パスポート申請
/category/show/27?site_domain=default
お困りの方はこちら
/category/show/107?site_domain=default
マイナンバーカードの健康保険証利用の申込
/category/show/216?site_domain=default
公金受取口座の登録・変更
よくあるご質問
戻る
No : 2456
公開日時 : 2022/05/11 05:00
更新日時 : 2023/01/04 13:39
印刷
回答や申請が必須のお知らせを、そのままにしていたらどうなりますか。
カテゴリー :
カテゴリから探す
>
マイナポータルを使う
>
お知らせ
回答
マイナポータルとしては回答・申請しないままとしていたとしてもご利用いただけます。
ただし、マイナポータル利用規約の第24条に定められているとおり、利用者本人又は第三者が被った損害について、デジタル庁の故意又は重過失によるものである場合を除き、デジタル庁は責任を負わないものとします。
回答・申請の要否が不明の場合は、差出人にお問い合わせください。
この情報により疑問は解決しましたか?
解決した
解決したがわかりにくい
解決しなかった
関連するよくあるご質問
券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)を連続して入力を誤ったため、暗証番号がロックされました。どのように対応すれば良いですか。
マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号とは何でしょうか。
回答・申請しなかった場合はどうなるのですか。
お知らせに回答するとはなんですか。
子供(15歳未満)でもマイナポータルにログインできますか?
TOPへ