文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリから探す
>
はじめに
>
マイナポータル
>
キオスク端末とはどんなものですか。
よくあるご質問
トップへ戻る
キーワード検索
カテゴリから探す
/category/show/4?site_domain=default
はじめに
マイナポータル
マイナンバーカード
セキュリティ対策
他サービスとの連携
/category/show/9?site_domain=default
マイナポータルを利用するには
/category/show/17?site_domain=default
マイナポータルを使う
/category/show/27?site_domain=default
お困りの方はこちら
/category/show/107?site_domain=default
マイナンバーカードの健康保険証利用の申込
よくあるご質問
戻る
No : 2624
公開日時 : 2020/03/05 10:44
印刷
キオスク端末とはどんなものですか。
カテゴリー :
カテゴリから探す
>
はじめに
>
マイナポータル
カテゴリから探す
>
お困りの方はこちら
>
利用できる端末がない方へ
回答
街頭・店舗・公共施設等に設置される、固定された情報端末のことです。操作は画面に触れるタッチパネル(液晶画面)であることが多いです。
例えば、証明書コンビニ交付であればコンビニの「コピー機」、市区町村に設置予定のマイナポータル用端末なら、その「タブレットやパソコン」がキオスク端末ということになります。
その他、店頭等に設置されている情報端末の総称です。
この情報により疑問は解決しましたか?
解決した
解決したがわかりにくい
解決しなかった
関連するよくあるご質問
マイナンバーカードを作成したので、役所内のキオスク端末で利用者フォルダー開設を行いたいです。どのように操作すれば良いですか。
マイナポータルAPに対応しているスマートフォン等を教えてください。
マイナンバーカードを持たない人が、マイナポータルを利用できるのでしょうか?
iPhoneでログインしようとすると、マイナポータルAPをインストールしているのにもかかわらずApp Storeへ移ってしま...
マイナポータルにログインできません。
TOPへ