カテゴリから探す
>
マイナポータルを使う
>
預貯金口座の付番申請
>
預貯金口座付番制度とは何ですか?また、預貯金口座へ付番するメリットは何ですか。
戻る
No : 11213
公開日時 : 2025/04/01 19:08
印刷
預貯金口座付番制度とは何ですか?また、預貯金口座へ付番するメリットは何ですか。
カテゴリー :
カテゴリから探す
>
マイナポータルを使う
>
預貯金口座の付番申請
回答
預貯金口座への付番とは、任意で預貯金者が金融機関にマイナンバーを届け出ることで、預貯金口座にマイナンバーを付番することができる制度です。
この預貯金口座への付番によって、相続時や災害時に、一つの金融機関の窓口において、マイナンバーが付番された預貯金口座の所在を確認できるようになるというメリットがあります。
詳細は、下記デジタル庁のホームページに案内がありますので、ご確認ください。
●デジタル庁 よくある質問:預貯金口座付番制度について
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber_faq_09