利用企画書に書き切れない場合は、どのようにすればよいでしょうか?
書き切れない場合は、利用企画書にページを追加するなど対応をお願いします。 記載方法で分からないことがある場合はメールで手続をご案内している「API受付窓口」までお問い合わせください。 詳細表示
Webでの打合せを実施しております。 打合せはMicrosoft Teamsを使用いたします。 詳細表示
検証環境の利用期間を変更する際の手続はどうすればよいでしょうか?
まずはお問い合わせをお願いいたします。 お問い合わせ方法は、マイナポータルAPI仕様公開サイトのお問い合わせ機能またはメールで手続をご案内している「API受付窓口」までご連絡をお願いいたします。 お問い合わせ 詳細表示
事前打ち合わせまでに、利用企画書を完成させないといけないのでしょうか? 取得する情報など、記載のレベルは、どのようにすれば...
打合せまでに利用企画書の記載をお願いします。 打合せでは利用企画書をもとに会話いたしますが、未決事項については暫定版での記載でも構いません。 APIにて取得する情報は、項目単位で記載をお願いします。 (例)自己情報取得API 予防接種情報 四種混合(DPT‐IPV) 一期初回1回目 摂取日 ... 詳細表示
システム開発を委託先に依頼しています。どのような手続が必要でしょうか。
利用規約及び機密保持誓約書を委託先にもご確認いただいたうえ、第三者開示承諾願をご提出ください。 詳細表示
複数のAPIを利用したい場合は、利用企画書にどのように記載すればよいでしょうか?
同一のサービスで複数のAPI(下記)を利用する場合は、同一の利用企画書に記載をお願いいたします。 ・医療保険情報取得API及び利用者登録等API ・自己情報取得API(予防接種情報、妊産婦・乳児・幼児の健康診断情報、新型インフルエンザ等の予防接種情報)、医療保険情報取得API及び利用者登録等API ... 詳細表示
利用企画書等事前打合せ書類のフォーマット/雛形はありますか?
利用企画書や利用条件確認書などの、事前打合せ/事前打ち合わせ書類のフォーマット/雛形は、各APIページ下部から取得してください。 詳細表示
仕様書取得申請を行うと、どのような資料を受け取ることができますか?
1)法人設立手続等申請API、社会保険・税手続申請API、電子申請等API、電子申請等API(引越し)、電子申請等情報受取等APIの場合、各APIのインターフェース仕様書として接続方式やサービス仕様が確認できます。 「法人設立手続等申請API」「社会保険・税手続申請API」は提出先マスタや統一入力フォームが... 詳細表示
利用企画書、民間PHR事業者による健診等情報の取扱いに関する基本的指針に係るチェックシートをもとに、利用するAPIや利用目的、システム構成、画面フロー、セキュリティ等をご説明いただきます。企画の実現性や記載内容について、打合せの参加者で認識合わせを行うことが目的です。なお、打合せにて、利用企画書等の内容にご質問さ... 詳細表示
民間PHR事業者による健診等情報の取扱いに関する基本的指針とはどのようなものですか?
医療保険情報取得 API を利用して取得した医療保険情報を扱うためには、PHR事業者としての要件を満たす必要があります。このPHR事業者としての要件を定めたものが、「民間PHR事業者による健診等情報の取扱いに関する基本的指針」です。 本指針は、経済産業省の「PHR(Personal Health Rec... 詳細表示
11件中 1 - 10 件を表示