2021年9月以降に保険医療機関・保険薬局で調剤されたお薬に関する情報が取得できます。 詳細表示
更新日(公開日)になっても前月分以前の薬剤情報が取得できません。
以下のケースについては、薬剤情報として取得できません。 ・自由診療等の理由により診療・調剤報酬明細書に記載されない薬剤情報の場合 ・保険医療機関・保険薬局の請求方法が電子請求ではない場合 また、保険医療機関・保険薬局から期日より遅れて請求がなされた場合には、次回更新日以降に取得できます。 詳細表示
更新日(公開日)になっても前々月分以前の医療費通知情報が取得できません。
以下のケースについては、医療費通知情報として取得できません。 ・保険医療機関・保険薬局からの請求が遅れている場合 ・審査支払機関での処理の中で診療・調剤報酬明細書不備等により保険医療機関保険薬局へ返戻となった場合 詳細表示
『電子申請等情報受取等API』を参照ください。 詳細表示
個人事業主でも電子申請等APIを利用してサービス開発を予定されている場合、利用可能です。 詳細表示
原則、毎月11日に更新された情報まで取得可能です。 (一部情報については、12日~14日に更新される場合があります。) 詳細表示
保険医療機関・保険薬局で支払った金額と医療費通知情報で取得した金額が異なっています。
保険医療機関・保険薬局の窓口で支払う金額は、10円単位で算出していますが、一 方、医療費通知情報は1円単位で記載されることがあるため、金額が異なる場合が あります。 詳細表示
家族分は取得できません。本人の情報のみ取得可能です。 詳細表示
サービス開始後に試験環境を利用する場合、申請や連絡が必要ですか。
試験環境(改修確認環境、接続確認環境)の再使用希望時には、申請書類の再提出が必要です。 詳細表示
仕様の詳細について問い合わせから回答までの期間はどれくらいですか。
お問合せいただいた内容は順次回答しておりますが、回答までに5日程度(平日)を想定いただけますと幸いです。 詳細表示
136件中 1 - 10 件を表示