iPhoneのマイナンバーカードの利用者証明用電子証明書と署名用電子証明書のどちらか一方のみ追加申請することはできますか。
できません。 iPhoneのマイナンバーカードの追加申請を行うと、iPhoneのマイナンバーカードの利用者証明用電子証明書と署名用電子証明書がセットで追加されます。 詳細表示
iPhoneのマイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の暗証番号とは何ですか。
ご自身のiPhoneに追加されたiPhoneのマイナンバーカードの利用者証明用電子証明書に設定した数字4桁の暗証番号です。マイナポータル等ウェブサイトにログインする際に必要となります。 詳細表示
元の持ち主がiPhoneのマイナンバーカードを削除した状態のスマートフォンを譲り受けて、削除申請した当日に自分のiPhone...
iPhoneのマイナンバーカードを削除した日(19:30~翌08:00)は、同一のiPhoneで別の人のマイナンバーカードを用いたiPhoneのマイナンバーカードの追加ができません。 翌日以降に再度追加を行ってください。 詳細表示
iPhoneのマイナンバーカードの利用者証明用電子証明書とは何ですか。
iPhoneに追加できる利用者証明用電子証明書のことです。iPhoneのマイナンバーカードの機能の一つとして、iPhoneに登録されます。 iPhoneのマイナンバーカードの利用者証明用電子証明書は、マイナポータル等インターネットのウェブサイト等にログインする際に利用し、「ログインした者が、利用者本人である... 詳細表示
iPhoneのマイナンバーカードに関するプッシュ通知では、どのような内容が通知されるのでしょうか。
iPhoneのマイナンバーカードに関するプッシュ通知は、追加申請後のiPhoneのマイナンバーカードの追加準備完了時や、利用が一時的にできなくなったことなどを利用者のiPhone上へ通知します。通知はマイナポータルアプリに届くものと、Appleウォレットに届くものがあります。 詳細表示
iPhoneのマイナンバーカードは「顔の動きの撮影」で生体認証を利用しないと追加できないのでしょうか。
原則として「顔の動きの撮影」で生体認証を利用して追加する必要があります。 詳細表示
iPhoneのマイナンバーカードに関するメニューが見つかりません。どうすればよいですか。
マイナポータルアプリのバージョンが 71以上であることを確認してください。 確認後、マイナポータルアプリを起動し、トップページ下部に表示される「メニュー」を押下するとメニュー画面が表示されます。 メニュー画面の 「iPhoneのマイナンバーカード」を押下するとiPhoneのマイナンバーカードのメニューが表示さ... 詳細表示
iPhoneのマイナンバーカードの署名用電子証明書とは何ですか。
iPhoneに追加できる署名用電子証明書のことです。iPhoneのマイナンバーカードの機能の一つとして、iPhoneに追加されます。 署名用電子証明書は、インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用し、「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したものであること」を証明... 詳細表示
iPhoneのマイナンバーカードの追加を行うと、実物のマイナンバーカードを使わずに電子署名や本人確認を行うことができますか。
電子署名や本人確認を行うサービスがiPhoneのマイナンバーカードに対応しており、かつiPhoneのマイナンバーカードの状態が有効で有効期限が切れていなければ可能です。 詳細表示
iPhoneのマイナンバーカードの読み取りをすると、「エラーが発生しました」と表示され、先に進めません。
ご利用のWebサービスとの手続きの中で異常が生じた際に、「エラーが発生しました」と表示されます。 操作の中断等により一定時間内に手続きを完了できなかった、またはWebサービス側で異常が生じた可能性があります。 再度手続きをやり直すことで解決する場合がありますので、一度マイナポータルアプリを終了し、ご利用の... 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示