マイナポータルAPに対応しているスマートフォン等を教えてください。
マイナポータルAPに対応しているスマートフォン等は以下のとおりです。(2021年3月1日時点) 【iOS】(合計16機種) iOS 13.1以上がインストールされた以下の機種 ・iPhone 7 ・iPhone 7 P... 詳細表示
マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書パスワードとは何でしょうか。マイナポータルにログインする際、「マイナンバーカードの...
マイナポータルログイン時に必要となるパスワードは、利用者様自身がマイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に、利用者証明用電子証明書に設定した数字4桁のパスワードのことです。マイナンバーカードの電子証明書に設定したパスワードを忘れてしまった場合は、お手数ですが、住民票がある市区町村の窓口にて、パスワードの再... 詳細表示
マイナンバーカードを読み取る際に、「カードとの通信中にエラーが発生しました。 エラーコード:EW144-1500 エラー詳細...
以下を確認のうえ、もう一度操作をお試しください。 ①ICカードリーダライタがパソコンに物理的に接続されているか。 ※ パソコンで申請を実施する場合は、ICカードリーダライタが必要です。また、マイナポータルでは、パソコンと接続したスマートフォンをICカードリーダライタの代わりに利用すること... 詳細表示
Androidにマイナンバーカードをかざしたら、NFCタグをサポートしているアプリがないと表示されました。
Androidでマイナンバーカードをセットしたときに次のメッセージが表示された場合は、ログインの手順を続行してください。メッセージは数秒で自動的に消え、マイナポータルAPを使ったマイナポータルログインは問題なく実施できます。「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」 詳細表示
マイナポータルをスマートフォンで利用するために準備するものやスマートフォンの設定、動作環境を教えてください。
マイナポータルをスマートフォンで利用するためには、マイナンバーカード、マイナポータルAP、マイナポータルAPに対応しているスマートフォンが必要です。 スマートフォンのログイン方法はこちら マイナポータルAP対応のスマートフォン機種はこちら 詳細表示
iPhoneでマイナポータルAPを起動しようとすると、マイナポータルAPをインストールしているのにも係わらずApp Stor...
この事象はアプリを起動するiOSの機能(Universal Links)が正常に動作しないために発生しています。以下の対応により、不具合が解消する場合がありますので、お試しください。 ○端末を再起動する ○iOSを最新バージョンにアップデートし、数時間後に再試行する ... 詳細表示
マイナンバーカードでマイナポータルに何度かログインに失敗するとロックがかかりますか。
マイナポータルにログインする際に使用する利用者証明用電子証明書については3回連続でパスワードを間違って入力した場合、パスワードロックがかかってしまい、当該電子証明書は利用できなくなってしまいます。署名用電子証明書については、5回連続でパスワードを間違って入力した場合、ロックがかかります。住民票がある市区町村の窓口... 詳細表示
電子証明書の有効期限が切れた場合、マイナポータルにログインできなくなりますか。
マイナンバーカードに記録されている電子証明書の有効期限が切れると、マイナポータルへのログインができなくなります。 公的個人認証サービスで使用する電子証明書の有効期間は、電子証明書発行の日から5回目の誕生日までです。 お手数ですが、住民票がある市区町村の窓口にて、電子証明書の更新手続きを行ってください。... 詳細表示
まずは下記ページにて、お使いの端末が、マイナポータルの動作環境にあることをご参照ください。マイナポータルの動作環境はこちらその後、下記ページにて、マイナポータルログインの手順をご参照ください。マイナポータルログインの手順はこちら上記内容を全て確認してもログインできない場合は、よくあるご質問のログインカテゴリをご覧... 詳細表示
ICカードリーダライタは、マイナンバーカードに記録された情報を読むための装置で、パソコンにつないで使用します。 詳細表示