一度利用申請をしたら、その後はマイナンバーカードを使わずに電子署名または本人確認ができますか。
電子署名又は本人確認しようとするサービスが、スマホ用電子証明書の認証に対応したサービスであり、かつ利用するスマホ用電子証明書が有効期限内であれば可能です。 詳細表示
【エラーコード:EA0040-0023】マイナンバーカードの読み取りをすると、エラーコード:EA0040-0023が表示され...
マイナンバーカード用署名用電子証明書のパスワードを間違えて入力した際に表示されるエラーコードです。 メッセージに表示された回数入力を間違えるとパスワードがロックされますのでご注意ください。 パスワードがロックされてしまった場合は、お住いの市区町村の窓口でロック解除の手続を行ってください。 詳細表示
スマホ用電子証明書の利用申請を行おうとしたところ、「旧スマホ用電子証明書」という記載がありましたが、これはなんでしょうか。
以前に別の端末で利用申請・登録されたご自身のスマホ用電子証明書のことです。 詳細表示
スマホ用電子証明書は生体認証を登録しないと利用できないのでしょうか。
生体認証を登録しなくともパスワードを入力することで利用可能です。 詳細表示
スマホ用電子証明書の利用申請の際に確認した注意事項を教えてください。
以下のとおりです。 【地方公共団体情報システム機構からのお知らせ】スマホ用電子証明書のご利用にあたっての注意事項 ・電子署名は署名や押印に相当する法的効果があり、また、電子利用者証明はログインした者が利用者本人であることを証明するものです。したがって、スマホ用電子証明書を発行したスマートフォンを紛... 詳細表示
スマホ用電子証明書に関するプッシュ通知では、どのような内容が通知されるのでしょうか。
スマホ用電子証明書のプッシュ通知は、利用申請後のスマホ用電子証明書の登録準備完了時やスマホ用電子証明書の更新期限が近付いてきた際に、利用者のスマホ上へ通知を行い、スマホ用電子証明書の登録や更新・再発行が必要な旨をお知らせするものです。なお、更新期限の通知は、窓口でのマイナンバーカード用電子証明書の更新のタイミング... 詳細表示
【エラーコード:EA0040-0037】マイナンバーカードの読み取りをすると、エラーコード:EA0040-0037が表示され...
マイナンバーカード用利用者証明用電子証明書のパスワードを間違えて入力した際に表示されるエラーコードです。 メッセージに表示された回数を連続して誤入力した場合は、パスワードにロックがかかりますのでご注意ください。 パスワードにロックがかかった場合は、下記のよくあるご質問をご確認ください。 ... 詳細表示
スマートフォンに登録できる署名用電子証明書のことです。署名用電子証明書は、インターネットなどで電子文書を作成・送信する際に利用し、「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したものであること」を証明することができます。 詳細表示
パスワードロック解除の生体認証に、家族の分も登録していますが、スマホ用電子証明書を本人ではない家族が利用しても問題ないでしょうか。
証明書利用者ご本人以外の方のご利用はお控えください。 詳細表示
メニューの「電子証明書を利用開始」または「利用開始」ボタン押下直後の処理中ダイアログ表示中に、「システムでエラーが発生しまし...
データセーバー(スマートフォンのデータ使用量を抑える機能)がONの状態の場合、処理ダイアログ表示中にアプリを閉じると通信が失敗することがあります。処理ダイアログの表示が終わるまでアプリを閉じずにお待ちください。 詳細表示
42件中 11 - 20 件を表示