スマホ用電子証明書を端末から削除するにはどうしたらいいでしょうか。
マイナポータルアプリからスマホ用電子証明書の失効申請を行ってください。 失効申請中に、失効したスマホ用電子証明書を登録していたスマートフォンが失効時に下記の状態になっていれば、スマホ用電子証明書が削除されます。 ・インターネット通信に接続 ・電源が入っている。 ・スマートフォンの画面がオンになっている ... 詳細表示
スマホ用電子証明書の効力を失わせる状態にすることです。 詳細表示
失効したスマホ用電子証明書はスマートフォンに残り続けますか。
失効申請中に、失効したスマホ用電子証明書を登録していたスマートフォンが失効時に下記の状態になっていれば、スマホ用電子証明書が削除されます。 ・インターネット通信に接続 ・電源が入っている。 ・スマートフォンの画面がオンになっている ・省電力モードになっていない ・出荷時リセットされていない 詳細表示
スマホ用電子証明書を登録したスマートフォンが故障しました。 スマホ用電子証明書を失効したいのですが、マイナポータルアプリを...
マイナンバー総合フリーダイヤルに連絡して、故障したスマートフォンに搭載されているスマホ用電子証明書の一時停止を行ってください。 スマホ用電子証明書の一時利用停止は、24時間365日、マイナンバーカードの一時停止を受け付ける「マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)」に連絡してください。 ... 詳細表示
今利用しているスマホ用電子証明書を失効したいのですが、失効ボタンの場所が分かりません。
今利用しているスマホに登録されているスマホ用電子証明書の失効は、マイナポータルアプリのマイページの「スマホ用電子証明書」の「失効」ボタンから失効を行うことができます。 詳細表示
マイナンバーカードを落とし、一時利用停止したのですが、スマホ用電子証明書はどうなりますか。
マイナンバーカードの一時停止後もスマホ用電子証明書は有効です。 詳細表示
誤ってスマホ用電子証明書を失効してしまいました。スマホ用電子証明書を登録し直すことは可能ですか。
可能です。マイナポータルのマイページより、「更新・再発行」から手続を行ってください。 詳細表示
マイページの「スマホ用電子証明書」の「失効」ボタン押下直後の処理中ダイアログ表示中に、「システムでエラーが発生しました。もう...
データセーバー(スマートフォンのデータ使用量を抑える機能)がONの状態の場合、処理ダイアログ表示中にアプリを閉じると通信が失敗することがあります。処理ダイアログの表示が終わるまでアプリを閉じずにお待ちください。 詳細表示
スマホ用電子証明書が失効されたことはどのように確認するのですか。
マイナポータルのマイページで電子証明書の利用状況を確認できます。 詳細表示
スマホ用電子証明書の失効申請(別のスマホのスマホ用電子証明書の失効申請も含む)した直後に、マイページの「スマホ用電子証明書の...
失効申請後、スマホ用電子証明書が無効化するまで一定の時間を要します。なお、失効申請がなされると、スマホ用電子証明書はただちに利用できなくなるので、ご安心ください。 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示