文字サイズ変更
S
M
L
カテゴリから探す
>
マイナンバーカードの健康保険証利用の申込
>
健康保険証としての利用
>
マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリットは何ですか。
よくあるご質問
トップへ戻る
キーワード検索
カテゴリから探す
/category/show/4?site_domain=default
はじめに
/category/show/9?site_domain=default
マイナポータルを利用するには
/category/show/17?site_domain=default
マイナポータルを使う
/category/show/27?site_domain=default
お困りの方はこちら
/category/show/107?site_domain=default
マイナンバーカードの健康保険証利用の申込
よくあるご質問
戻る
No : 3504
公開日時 : 2020/08/07 08:30
印刷
マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリットは何ですか。
カテゴリー :
カテゴリから探す
>
マイナンバーカードの健康保険証利用の申込
>
健康保険証としての利用
回答
転職・結婚・引越ししても、健康保険証の発行を待たずに、保険者での手続きが完了次第、マイナンバーカードで医療機関・薬局を利用できます。
また、マイナンバーカードを用いて、薬剤情報、特定健診情報、医療費通知情報を閲覧することが出来るようになります。薬剤情報と特定健診情報については、患者の同意を得た上で医療関係者に提供し、より良い医療を受けることが出来るようになります。
この情報により疑問は解決しましたか?
解決した
解決したがわかりにくい
解決しなかった
関連するよくあるご質問
令和3年3月からは、健康保険証は使えなくなりますか。
マイナンバーカードを持参すれば、健康保険証がなくても医療機関等を受診できますか。
利用者証明用電子証明書の有効期限までの期間が5日以内となると健康保険証利用の申込が出来ないとのことですが、登録が完了していれ...
マイナンバーカードを健康保険証として利用するとはどのような意味ですか。
保険者が変わった場合(保険者を異動した場合)は何か手続きが必要となるのでしょうか。
TOPへ