10件中 1 - 10 件を表示
登録状況は、ホームタブ内「証明書」エリアから開くことのできる「健康保険証」ページにてご確認いただけます。登録が完了している場合は、健康保険証としての登録状況に「登録済」と表示されます。 PCで利用する場合、もしくはスマートフォンでこれまでのマイナポータル(正式版)の環境で利用する場合は、トッ... 詳細表示
マイナポイントの受け取り方法や付与時期については、決済事業者により異なりますので、マイナポイントを登録時に選択したキャッシュレス決済サービスを提供する事業者にお問合せいただくようお願いいたします。 マイナポイントを登録時に選択したキャッシュレス決済サービスは、マイナポイントサイトの「... 詳細表示
マイナポイント第2弾の申込サイトから健康保険証利用の申込を行い、「付与確定」となったが、マイナポータルで申込状況を確認する...
「マイナポイント」サイトでお申し込み状況をご確認されたものと存じますが、登録状況が更新されるまでには数日程度かかる場合がございます。 登録状況は、マイナポータルのホームタブ内「証明書」エリアから開くことのできる「健康保険証」ページにてご確認いただけます。登録が完了している場合、マイナンバーカード利用が「... 詳細表示
マイナンバーカードの保険証利用の登録方法について、教えてください。
マイナンバーカードの健康保険証利用の登録方法については、下記ホームページで公開しております。 ●マイナンバーカードの健康保険証利用について https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html なお、登録状況は、マイナポータルのホームタ... 詳細表示
マイナポータルで手続きした記憶がないが、健康保険証利用登録がされていました。なぜでしょうか。
お手続きをした覚えがない場合には、以下のいずれかで既にお手続きをされたことが考えられます。 ・セブン銀行ATMでのお手続き ・医療機関での顔認証付きカードリーダーを使用したお手続き ・マイナポイント登録時の簡易登録(※1) ・マイナポイント手続きスポットでのお手続き(※2) ※1 「マイ... 詳細表示
マイナンバーカードの健康保険証利用の事前の申込みをするためのパソコンやスマートフォンを持っていません。どうしたら事前の申込み...
パソコンやスマートフォン等を利用することができない方でもセブン銀行ATM、各市区町村において設置する住民向け端末等や医療機関や薬局の窓口に設置する顔認証付きカードリーダーから申込みをすることができます。また、家族など本人以外のパソコンやスマートフォンからでも事前の申込みをすることができます。 なお、各市町村にお... 詳細表示
健康保険証情報が存在するはずなのに表示されません。どのようにしたらよいでしょうか。
わたしの情報(自己情報)から自身の保険者を確認してください。 会社等にお勤めの方はお勤め先へ、それ以外の方はお住まいの市区町村へお問い合わせください。 お伝えいただく内容としては、マイナポータルにおいて健康保険証情報が取得できず、医療保険者等によるデータ登録状況を確認いただきたい旨をお願いいたします。 なお... 詳細表示
マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の更新をしました。更新してすぐにマイナンバーカードの健康保険証利用の申込はできます...
マイナンバーカードの各種手続きを行った場合、健康保険証利用の申込は原則即時可能ですが、医療機関等で利用できるようになる(登録完了)まで時間がかかる場合がございます。 なお、更新前等にマイナンバーカードの健康保険証利用の登録を行っている場合は、あらためて申込手続をする必要はございません (1... 詳細表示
マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の有効期限が切れたため、更新手続きを行いました。再度、申し込む必要はありますか。
過去に1度でも正常にマイナンバーカードの健康保険証利用の申込手続きを行った場合は、利用者証明用電子証明書を更新した場合でも再申込は不要です。 詳細表示
保険者に登録情報を修正してもらいました。再度、健康保険証としての申込みの必要はありますか。
必要ありません。エラー分は、翌日未明にシステム上で再度確認が行われます。 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示