■Android端末で利用できるスマホ用電子証明書について
Android端末で利用できるスマホ用電子証明書は、次の2種類があります。
・スマホ用署名用電子証明書(暗証番号が英数字6~16文字のもの)
インターネットなどで電子文書を作成・送信する際に利用し、「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したものであること」を証明することができます。
・スマホ用利用者証明用電子証明書(暗証番号が数字4桁のもの)
インターネットのウェブサイトなどにログインする際に利用し、「ログインした者が、利用者本人であること」を証明することができます。
■iPhoneで利用できるiPhoneのマイナンバーカードについて
iPhoneで利用できるiPhoneのマイナンバーカードは、電子証明書機能(署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書)に加え、各申請サービスの本人確認や年齢確認、住所確認等、本人の属性情報を連携する機能を有しています。