• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

  • No : 3514
  • 公開日時 : 2020/08/07 08:30
  • 更新日時 : 2024/12/27 21:24
  • 印刷

パソコンとICカードリーダライタを利用し、マイナンバーカードを読み取る際に、「カードとの通信中にエラーが発生しました。 エラーコード:EW144-1500 エラー詳細:0x8010001d」と表示されました。対処方法を教えてください。※エラーコードは、EW244-1500、EW340-2000、EW640-2000が表示されることもあります。(Windows)

回答

以下を確認のうえ、もう一度操作をお試しください。

①ICカードリーダライタがパソコンに物理的に接続されているか。
※パソコンで申請を実施する場合は、ICカードリーダライタが必要です。また、マイナポータルでは、パソコンと接続したスマートフォンをICカードリーダライタの代わりに利用することはできません。
②ICカードリーダライタのドライバがインストールされているか。
③Windowsの設定でSmart Cardサービスが開始されているか。Smart Cardサービスは、Windowsの「スタート」ボタン>「Windows管理ツール」>「サービス」>「Smart Card」からご確認いただけます。サービスのスタートアップの種類が「自動(トリガー開始)」、サービスの状態が「実行中」となっていることを確認してください。
 
なお、Smart Cardサービスを開始する手順は、以下(1)~(4)のとおりです。
(1)「スタート」ボタンを押下し表示されるメニューより「Windows管理ツール」をクリックすると「サービス」が表示されますので、「サービス」をクリックします。
(2)サービス一覧画面より「Smart Card」をダブルクリックし「Smart Cardのプロパティ」を開き、スタートアップの種類を「自動」に選択し「OK」を押下します。
(3)サービス一覧画面より「Smart Card」を再度ダブルクリックし「Smart Cardのプロパティ」を開き、サービスの状態の「開始」ボタンを押下し、続いて「OK」を押下します。
(4)「Smart Card」サービスのスタートアップの種類が「自動(トリガー開始)」、サービスの状態が「実行中」となっていることを確認してください。
 
また、マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ一覧は以下をご参照ください。
●公的個人認証サービス ポータルサイト 
https://www.jpki.go.jp/prepare/pdf/num_rwlist11.pdf
 
事象が改善しない場合は、<確認事項>について記載の上、下記の説明ページを参考に、よくあるご質問ページ下部のお問い合わせボタンからお問い合わせください。
お問い合わせの新規登録方法はこちら
 
<確認事項>
・ご利用されているICカードリーダライタの機種名:
・エラー発生時に行った具体的な操作
・操作を行った具体的な日時
・端末
・OS
・ブラウザ
・エラーが発生した画面の番号※
・エラーコード、エラーメッセージ:EW144-1500 エラー詳細:0x8010001d
※画面左下に画面番号が表示されている場合はご記入ください。

この情報により疑問は解決しましたか?