マイナンバーカードの署名用電子証明書用暗証番号(英数字6~16文字)を忘れてしまいました。どうすればよいでしょうか。
マイナンバーカードの署名用電子証明書用暗証番号(英数字6~16文字)を失念された場合は、住民票のある市区町村にて初期化申請を行う必要があります。詳細につきましては、市区町村にお問合せください。 また、マイナンバーカード利用者証明用暗証番号(数字4桁)を利用可能な場合は、 スマートフォンアプリと... 詳細表示
ログイン方法と利用者登録の手順については下記をご参照ください。 利用者登録の手順のご案内はこちら 上記内容を全て確認してもログインできない場合は、よくあるご質問のログインカテゴリをご覧の上、質問詳細ページ下部のお問い合わせフォームからお問い合わせください。 ログインに関するよくあるご質問はこちら... 詳細表示
お知らせに届いた控除証明書の電子ファイルが開けません。どうすればよいですか。
マイナポータルの「お知らせ」にて、届いた控除証明書等に用いられているXMLファイルは、電子申請時の自動入力等を目的に読み込ませるための電子データであり、書面として直接確認できるものではありません。 なお、控除証明書等の電子ファイルの内容を確認する方法は、お知らせの差出人(控除証明書等発行主体)に応じ... 詳細表示
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の取得方法を教えてください。
社会保険料(国民年金保険料)控除証明書については、日本年金機構にて発行されております。 なお、マイナポータルのお知らせとして受け取るためには事前設定が必要となります。 日本年金機構HPをご確認の上、必要に応じて申請をお願いします。 ●確定申告・年末調整に必要な通知書をマイナポータルで受け取る... 詳細表示
年末調整やe-Taxで確定申告を行う際に必要なiDeCoの小規模企業共済等掛金払込証明書の電子データはどのように取得できますか。
マイナンバーカードを利用してマイナポータルからe-私書箱のアカウントを作成の上、お手続きをいただくことができます。 お手続きの詳細は下記リンク先をご覧ください。 (iDeCoオンライン手続きサービス利用の手引き) https://www.ideco-koushiki.jp/library/pdf/instr... 詳細表示
マイナポータルにログインするとき、都度マイナンバーカードが必要ですか。
スマホ用電子証明書を利用することで、マイナンバーカードが手元にない状態でも、マイナポータルにログインすることができます。 スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンについては以下のFAQをご参照ください。 ●スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンを教えてください。 https... 詳細表示
各種控除証明書等に関するお問い合わせは、各々の控除証明書等発行主体までお問い合わせください。 マイナポータル連携可能な控除証明書等発行主体の一覧については、下記国税庁のホームページをご確認ください。 ●マイナポータル連携可能な控除証明書等発行主体一覧 https://www.nta.go.jp/ta... 詳細表示
マイナポータル連携で家族(配偶者や子ども等)の医療費通知情報を取得する方法を教えてください。
家族(配偶者や子ども等)の医療費通知情報を取得し、確定申告書等作成コーナーなどの外部のサイトに対して情報提供をするには、下記のお手続きが必要です。 1. 確定申告をされる本人(代理人)の他、医療費通知情報の取得先の家族の方(委任者)がマイナポータルの利用者登録を行っていない場合は、各自で利用... 詳細表示
iDeCoの小規模企業共済等掛金払込証明書の電子データが取得できない場合、確定申告を行う際に、e-Taxは使えないですか。
国家公務員共済組合や地方公務員共済組合等の電子データが取得できない一部の加入者の方におかれては、国民年金基金連合会より発送されているハガキの控除証明書の内容を入力いただくことで、e-Taxで申告することが可能です。(2023年10月24日発送済のほか、内容に変更のある方等につきましては、11月・12月・1月発送分... 詳細表示
【エラー番号:EL0231】マイナンバーカードを読み込ませた時に「エラー番号:EL0231」が表示され、先に進めません。
スマートフォンを利用してマイナンバーカードを読み込む際にマイナポータルにて例外的な処理が発生している可能性があります。 【よくある事例】 ・Cookieをブロックしていた ・プライベートブラウズ、シークレットモードがオンになっていた ・特定機種等においてログイン時に不正なリクエス... 詳細表示
48件中 1 - 10 件を表示