10件中 1 - 10 件を表示
マイナポイント第2弾の申込サイトから健康保険証利用の申込を行い、「付与確定」となったが、マイナポータルで申込状況を確認する...
マイナポイント第2弾の申込サイトから健康保険証利用を申込んだ場合、申込状況の反映まで少し時間がかかる場合があります。 お手数ですが、数日後に申込状況をご確認ください。 詳細表示
iPhoneでマイナンバーカードと健康保険証を紐付けしたいのですが、マイナポータルログインと健康保険証申し込みの画面が繰り返...
以下の対応により、不具合が解消する場合もありますので、お試しください。 ・端末を再起動する。 ・iOSを最新バージョンにアップデートし、数時間後に再試行する。 ・デフォルトブラウザがSafariに設定されているか確認する。 ・マイナポータルアプリを削除し、再インストールを実施する。 ・以下のSafari... 詳細表示
マイナポータルの「申込状況を確認」において、「健康保険証としての登録状況」で確認ができます。(https://web.hir.myna.go.jp/Accept/checkStatus) 登録が完了した場合は、健康保険証としての登録状況に「登録完了」と表示されます。被保険者番号との紐付作業を行っている途... 詳細表示
マイナンバーカードを健康保険証として利用するとはどのような意味ですか。
マイナンバーカードが、医療機関等で提示する健康保険証の代わりになることです。 マイナンバーカードの健康保険証利用についてはこちら 詳細表示
「マイナポータルはSafariを利用します。"設定"から"スクリーンタイム"に移動しSafariの利用が制限されていないか確...
スクリーンタイムの設定により、Safariの利用が制限されている可能性があります。 以下の手順でSafariの制限を解除してください。 1.iPhoneのホーム画面から「設定」をタップする 2.設定アプリ内の「スクリーンタイム」をタップする 3.「コンテンツとプ... 詳細表示
「マイナンバーカードの健康保険証利用申込」にて「あなたの被保険者番号が見つからないため、利用設定ができません。」と表示されま...
下記の証等(対象者)の場合、被保険者番号を確認できません。 ・自衛官診療証(自衛官等) ・健康保険被保険者受給資格者票(健康保険日雇特例被保険者) ・健康保険被保険者特別療養費受給票(健康保険日雇特例被保険者) ・医療扶助の医療券・調剤券(生活保護受給者) 上記のケースに当てはまらない場合、会社... 詳細表示
マイナポータルアプリでカードを読み取った後、画面が切り替わった際に、利用していたサービスとは異なる画面が表示されます。
ブラウザのタブを複数開いている状態でマイナポータルアプリを操作すると、カードの読み取り後に、利用していたサービスとは異なる画面のタブが前面に表示されることがあります。 利用していたサービスのタブに表示を切り替えてご利用ください。 詳細表示
「最新の健康保険証情報の確認」にて健康保険証情報を取得すると資格情報が古いです。どうすればよいですか。
お問合せのケースの場合、以下の理由により旧資格情報が表示されている可能性がございます。 ① 現在加入中の医療保険者において、あなたのマイナンバーに紐づく資格情報の登録が完了していない。 ② 旧医療保険者において、あなたのマイナンバーに紐づく資格情報について更新(喪失処理)が完了していない。 ①の場合... 詳細表示
iPhoneでデフォルトブラウザをGoogle chromeにしていると、申し込みができない。
iPhoneのご利用については、現在Safariのみを動作環境としております。Safariを設定の上、ご利用ください。 詳細表示
e-Taxにつなげる際に、マイナンバーカードを押し読み取ろうとすると、「エラー番号ED1521 アカウント登録用情報取得中に...
デフォルトブラウザをご確認ください。マイナポータルでは、AndroidではGoogle Chromeのみ、iOSではSafariのみを動作環境としております。 Androidの場合は、Google Chromeを設定してください。 iOSの場合は、Safariを設定してください。 動作環境に... 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示