「健康保険証」にて健康保険証情報を取得すると氏名等に「●(黒丸)」が表示されている。なぜですか。
保険者が登録している氏名に使われている漢字が外字等の標準利用不可の文字のため、「●」に変換して表示しております。 「●」を回避したい場合は、標準文字に変更する等を保険者にご相談ください。 詳細表示
令和6年2月13日より、医療扶助のオンライン資格確認を導入済みの医療機関等の窓口において、オンライン資格確認が可能(ただし、マイナポータルでの閲覧開始は同年3月1日以降)となります。 詳細表示
「お取り扱いできません。利用者証明用電子証明書の有効期限が切れています。 お住まいの市区町村の窓口で更新手続きを行ってくだ...
マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の有効期限が切れています。住民票がある市区町村の窓口にて、電子証明書の更新手続きを行ってください。 なお、市区町村の窓口の混雑緩和のため、月曜日や金曜日の午前中等の大変混み合う時間帯を避けてのご来庁にご協力いただきますよう、お願いします。 詳細表示
健康保険証等情報が存在するはずなのに表示されません。どのようにしたらよいでしょうか。
わたしの情報(自己情報)から自身の保険者を確認してください。 会社等にお勤めの方はお勤め先へ、医療扶助の対象となる方は福祉事務所へ、それ以外の方はお住まいの市区町村へお問い合わせください。 お伝えいただく内容としては、マイナポータルにおいて健康保険証等情報が取得できず、医療保険者等によるデータ登録状況を確認い... 詳細表示
「カード内証明書の暗証番号がロックされています。市区町村の窓口でロック解除の手続を行ってください。(エラー番号:E027)」...
健康保険証等利用の申込時には利用者証明用電子証明書パスワード(数字4桁)を使用しますが、3回連続で誤入力するとパスワードにロックがかかります。 パスワードにロックがかかった場合は、下記のよくあるご質問をご確認ください。 ●よくあるご質問 Q:「パスワードがロックしているため、パスワードを変更で... 詳細表示
「お手持ちのカード内証明書は有効期限間近であるため、利用申し込みを受け付けることができません。市区町村の窓口でカード内証明書...
利用者証明用電子証明書(暗証番号が数字4桁のもの)の有効期限までの期間が5日以内となると、健康保険証等の利用の申し込みができなくなります。 住民票がある市区町村の窓口にて、電子証明書の更新手続きを行ってください。 なお、申込いただき、登録が完了していれば、有効期限の5日前であっても医療機関等で健康保険証等とし... 詳細表示
マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の有効期限が切れたため、更新手続きを行いました。再度、申し込む必要はありますか。
過去に1度でも正常にマイナンバーカードの健康保険証等利用の申込手続きを行った場合は、利用者証明用電子証明書を更新した場合でも再申込は不要です。 詳細表示
医療機関・薬局がマイナンバー(12桁の番号)を取り扱うのですか。
医療機関・薬局がマイナンバー(12桁の番号)を取り扱うことはありません。マイナンバー(12桁の番号)ではなく、マイナンバーカードのICチップ内の利用者証明用電子証明書(暗証番号が数字4桁のもの)を利用します。 詳細表示
マイナンバーカードを健康保険証等として利用できる(オンライン資格確認を導入している)医療機関・薬局は、どうすれば知ることがで...
マイナンバーカードが健康保険証等として使える(オンライン資格確認を導入している)医療機関・薬局の一覧は厚生労働省・社会保険診療報酬支払基金のホームページで掲載予定です。また、当該医療機関・薬局においても、マイナンバーカードが健康保険証等として使えることがわかるよう、ステッカーポスター等を院内等に掲示して頂く予定で... 詳細表示
◎ マイナンバーカードの場合 受付時に、患者自らがマイナンバーカードを窓口に設置されたカードリーダー(※)に置きます。 ①「顔認証付きカードリーダー」の場合は、 ・顔認証(カードのICチップ内の写真データと窓口で撮影した顔を比較) 又は ・患者が4桁の暗証番号を入力 により... 詳細表示
55件中 31 - 40 件を表示