「あなたの情報」機能では、自治体や国の行政機関等が保有する利用者様自身の特定個人情報を照会することができます。 詳細表示
あなたの情報では、行政機関が保有する利用者様自身の特定個人情報が確認できます。あなたの情報の確認方法はこちらなお、特定個人情報等の名称を直接指定する場合、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 別表第二」より、特定個人情報等の名称を指定してください。行政手続における特定の個人を識別す... 詳細表示
自己情報(あなたの情報)や、情報提供等記録(やりとり履歴)の情報について、行政機関個人情報保護法、独立行政法人等個人情報保護...
情報保有機関に応じて、行政機関個人情報保護法、独立行政法人等個人情報保護法、個人情報保護条例、個人情報保護法に基づく書面での開示請求も可能です。 詳細表示
マイナポータルで閲覧した「あなたの情報」が他の人に見られる危険はありませんか。
「あなたの情報」は、ご本人及びあらかじめご本人が設定した代理人がログインした際のみ閲覧可能です。また、マイナポータルで閲覧した情報はログアウト時にシステムから削除しますので、他の人に見られる懸念はありません。ただし、ファイルとしてパソコンなどの端末にダウンロードした情報は削除されませんので、確実に管理をお願いします。 詳細表示
「あなたの情報」で確認できる情報で、家族の情報も一緒に表示されますか。
「あなたの情報」は、ご利用いただく方のマイナンバーに紐づく特定個人情報を表示する機能であり、家族の方の情報が表示されることはありません。 詳細表示
あなたの情報を確認したが、しばらく「受付中」の状態になった後、「回答なし」になってしまいました。
あなたの情報の確認先の行政機関等が、土日祝日に停止していることにより、特に連休中等において、7日以上受付中のまま返答がない場合は「回答なし」となる場合があります。平日日中帯に再度ご確認いただき、それでも回答がない場合は情報が存在しない可能性があります。詳細を確認したい場合は、恐れ入りますが、確認先の行政機関等にお... 詳細表示
表示された「あなたの情報」のうち、世帯コードとはどのようなものなのか教えてください。(【例】特定個人情報番号:1 「住民基本...
住民票や納税通知書等に出力されない項目で、市区町村内部で世帯情報として管理するための項目です。 詳細表示
自己情報(あなたの情報)や、情報提供等記録(やりとり履歴)を表示する法的根拠を教えてください。
マイナポータルによる「情報提供等記録表示」「自己情報表示」の提供は、番号利用法附則第6条第3項及び附則第6条第4項第1号の規定の趣旨を踏まえ、行政サービスとして行うものです。 詳細表示
自分の情報が存在するはずなのに、あなたの情報の確認結果が「回答なし」と表示されます。
次の場合に、あなたの情報の確認結果が「回答なし」と表示されます。・あなたの情報が存在しない場合。・あなたの情報の確認先の行政機関等のシステムが、土日祝日に停止していることにより、特に連休中等において、7日以上受付中のまま返答がない場合。 平日日中帯に再度ご照会いただき、それでも確認結果が「回答なし」と表示される場... 詳細表示
「あなたの情報の確認結果」を表示した後、保存し忘れてログアウトしてしまいました。再度参照するためにはどのようにしたらよいでし...
再度「あなたの情報」を確認する操作を実行してください。 詳細表示