マイナポータルAPに対応しているスマートフォン等を教えてください。
マイナポータルAPに対応しているスマートフォン等は以下のとおりです。(2021年1月4日時点) 【iOS】(合計16機種) iOS 13.1以上がインストールされた以下の機種 ・iPhone 7 ・iPhone 7 Plus ・iPhone 8 ・iPhone 8 Pl... 詳細表示
電子証明書の有効期限が切れた場合、マイナポータルにログインできなくなりますか。
マイナンバーカードに記録されている電子証明書の有効期限が切れると、マイナポータルへのログインができなくなります。 公的個人認証サービスで使用する電子証明書の有効期間は、電子証明書発行の日から5回目の誕生日までです。 お手数ですが、住民票がある市区町村の窓口にて、電子証明書の更新手続きを行ってください。... 詳細表示
マイナポータルをスマートフォンで利用するために準備するものやスマートフォンの設定、動作環境を教えてください。
マイナポータルをスマートフォンで利用するためには、マイナンバーカード、マイナポータルAP、マイナポータルAPに対応しているスマートフォンが必要です。 スマートフォンのログイン方法はこちら マイナポータルAP対応のスマートフォン機種はこちら 詳細表示
ICカードリーダライタは、マイナンバーカードに記録された情報を読むための装置で、パソコンにつないで使用します。 詳細表示
マイナポータルAPはiPadやApple Watchで利用できますか。
iPadおよびApple WatchではマイナポータルAPを利用できません。利用可能な環境情報は以下をご参照ください。マイナポータルの動作環境はこちらただし、マイナンバーカードに対応したスマートフォンをお持ちであれば、iPadで2次元バーコードを使ったログインが可能です。2次元バーコードを使ったログイン方法はこちら 詳細表示
マイナポータルは、スマートフォンから利用できますか?マイナポータルはどのスマートフォンからでも利用できるのですか?
平成29(2017)年11月30日より対応のAndroid単体でのログインが利用可能となっています。 また、平成31(2019)年11月5日よりiPhone単体でのログインも可能となりました。 ○スマートフォン対応機種・動作環境は、以下をご参照ください。 マイナポータルAP対応のスマートフォン機... 詳細表示
マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタはどこで確認できますか。
マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタについては、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が公開している公的個人認証サービスポータルサイトの「マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ一覧」よりご確認ください。 なお、公的個人認証サービスに基づく電子証明書に対応するICカードリーダライ... 詳細表示
ICカードリーダライタはどのようなものでもよいのですか。購入する際に留意する点はありますか。
マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタを用意する必要があります。 マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタについては、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が公開している公的個人認証サービス(JPKI)ポータルサイトの「マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ一覧」をご確... 詳細表示
マイナポータルを利用するために必要な、マイナポータルAPとはどのようなものですか。
マイナンバーカードを使用して、マイナポ―タルを利用するために必要なソフトウェアです。 詳細表示
マイナンバーカードを持たない人が、マイナポータルを利用できるのでしょうか?
一部のサービス(「ぴったりサービス」のサービス検索や申請書のオンライン入力等)を除いて、マイナポータルを利用するためにはマイナンバーカードが必要です。マイナポータルでは、なりすましにより特定個人情報を詐取されることのないように、利用の際は情報セキュリティ及びプライバシー保護に配慮した厳格な本人認証が必要であると考... 詳細表示