マイナポータルAPに対応しているスマートフォン等を教えてください。
マイナポータルAPに対応しているスマートフォン等は以下のとおりです。(2021年3月30日時点) 【iOS】(合計16機種) iOS 13.1以上がインストールされた以下の機種 ・iPhone 7 ・iPh... 詳細表示
Androidにマイナンバーカードをかざしたら、NFCタグをサポートしているアプリがないと表示されました。
Androidでマイナンバーカードをセットしたときに次のメッセージが表示された場合は、ログインの手順を続行してください。メッセージは数秒で自動的に消え、マイナポータルAPを使ったマイナポータルログインは問題なく実施できます。「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」 詳細表示
iPhoneでマイナポータルAPを起動しようとすると、マイナポータルAPをインストールしているのにも係わらずApp Stor...
この事象はアプリを起動するiOSの機能(Universal Links)が正常に動作しないために発生しています。以下の対応により、不具合が解消する場合がありますので、お試しください。 ○端末を再起動する ○iOSを最新バージョンにアップデートし、数時間後に再試行する ... 詳細表示
スマートフォンログイン時の「もっとつながる」画面において、「つなぐ」ボタンがグレーアウトして、押すことができません。
「つなぐ」ボタンがグレーアウトして押せない接続先は、スマートフォン向けにサービスを提供していないためご利用いただけません。サービス提供開始のタイミングで「つなぐ」ボタンが押せるようになります。スマートフォンでご利用いただけない接続先につきましては、パソコン等の端末でICカードリーダライタを使ってログインし、ご利用... 詳細表示
マイナポータルをスマートフォンで利用するために準備するものやスマートフォンの設定、動作環境を教えてください。
マイナポータルをスマートフォンで利用するためには、マイナンバーカード、マイナポータルAP、マイナポータルAPに対応しているスマートフォンが必要です。 スマートフォンのログイン方法はこちら マイナポータルAP対応のスマートフォン機種はこちら 詳細表示
Android版マイナポータルAPで「別のアプリがNFC機能を利用しています。該当アプリを終了してください。」のエラーや「N...
NFC機能をおサイフケータイ等の別のアプリが使用している可能性があります。ICカードの読取を行うアプリケーションが動いている場合、停止してから再度お試しください。改善されない場合は、Androidを再起動してから再度お試しください。 詳細表示
マイナポータルは、スマートフォンから利用できますか?マイナポータルはどのスマートフォンからでも利用できるのですか?
平成29(2017)年11月30日より対応のAndroid単体でのログインが利用可能となっています。 また、平成31(2019)年11月5日よりiPhone単体でのログインも可能となりました。 ○スマートフォン対応機種・動作環境は、以下をご参照ください。 マイナポータルAP対応のスマートフォン機... 詳細表示
Android版マイナポータルAPで「カード読取中はカードを動かさないでください。もう一度カードを設置してください。」と表示...
マイナンバーカードの設置待ち画面で、カード読み取り処理が完了するまでカードを動かさないでください。 詳細表示
Android版マイナポータルAPを利用しようとしたら、NFC機能を有効にするように求められました。NFC機能とは何ですか。
NFC機能は、マイナンバーカードを読み取るための機能です。NFC機能の利用を有効にしない場合、マイナポ―タルAPは利用できません。 詳細表示
Android版マイナポータルAPを利用しようとしたら、普段NFC機能を有効にしているのですが、再度有効にするように求められ...
ご利用の端末によっては、充電中はNFC機能が使用できなくなることがあります。端末によって異なりますので、詳しくは各端末メーカーへお問い合わせください。 詳細表示