マイナポータルアプリでカードを読み取った後、画面が切り替わった際に、利用していたサービスとは異なる画面が表示されます。
ブラウザのタブを複数開いている状態でマイナポータルアプリを操作すると、カードの読み取り後に、利用していたサービスとは異なる画面のタブが前面に表示されることがあります。 利用していたサービスのタブに表示を切り替えてご利用ください。 詳細表示
Windowsでマイナポータルアプリをアップデートしようとした際、「アプリケーションのインストールされているバージョンが確認...
アプリを一度アンインストールしてから、再度インストールをお試しください。 アンインストール手順は以下のFAQに記載しておりますので、ご参照ください。 https://faq.myna.go.jp/faq/show/2787?site_domain=default なお、インストールする際は「管理者から実行」... 詳細表示
本日マイナポイントの申込完了ページからマイナポータルの登録手続きをしましたが、ログインすることができません。
利用者証明用電子証明書の更新または再発行をした場合は、翌営業日(平日)以降にマイナポータルへログインしてください。 詳細表示
Chromeを起動した際に「マイナポータルが無効になりました 再度有効にするには次の新しい権限を許可してください。」というメ...
マイナポータルアプリ(パソコンでは「マイナポータル」と表示されます)を利用できるウェブサイトが追加された場合、標題のメッセージがブラウザに表示されることがあります。 こちらのFAQを参照して、表示されたウェブサイトがマイナポータルで許可されたウェブサイトと一致しているかをご確認ください。 ご確認いただいた... 詳細表示
1台のパソコンを複数のユーザーアカウントでログインして利用していますが、ユーザアカウント毎にWindows/Macintos...
利用できます。ユーザアカウント毎にマイナポータルアプリをインストールしてから利用してください。 詳細表示
iPhoneでマイナンバーカードを読み取り、マイナポータルにログイン後、マイナンバーカードを再度、読み取ろうとすると、マイナ...
iOS16.1以降の一部端末において、マイナポータルアプリでマイナンバーカードを読み取った後、続けてマイナンバーカードを読み取る操作をした場合、マイナポータルアプリが正しく動作せず、先に進まなくなる不具合が発生しております。 例 マイナポータルにログイン後、「もっとつながる」でマイナポータルとは別のウエブサイト... 詳細表示
Android端末でマイナポータルアプリからマイナポータルにログインしようとすると、「本画面は閉じてください。」と表示された...
Chromeブラウザが起動していない状態でマイナポータルアプリからログインしようとすると、当事象が発生することがあります。 Chromeブラウザをバックグラウンドで起動した状態で、再度お試し下さい。 詳細表示
ログインボタンを押しても、マイナポータルにログインできません。(エラーが表示される、処理が止まる等)
マイナポータルの動作環境を満たしていない可能性があります。マイナポータルの動作環境をご参照ください。 マイナポータルの動作環境はこちら 一部のICカードリーダライタには、最新バージョンの対象ドライバインストールが必要です。 詳細は下記の公的個人認証サービスポータルサイトをご確認ください。 ... 詳細表示
Chrome版マイナポータルアプリが起動できません。エラーコードが表示されました。
Chromeでは、ブラウザ拡張機能と、Chrome版マイナポータルアプリの2つのインストールが必要です。 Chromeブラウザ拡張機能のインストールは完了しているが、Chrome版マイナポータルアプリ本体のインストールが完了していない場合、以下のエラーコードが表示されます。 Windowsの場合「EW... 詳細表示
【エラー番号:EL2110】ログインしようとすると「エラー番号:EL2110」が出て、ログイン後のトップページが表示されません。
使用している端末に応じて、下記に記載の解決方法をお試しください。 ・iPhoneをご利用の場合はこちら ・Androidをご利用の場合はこちら <iPhoneをご利用の場合> ・Safariの場合 Safariの設定にて「すべてのCookieをブロック」が有効である場合、または、「... 詳細表示
75件中 31 - 40 件を表示