スマホ用電子証明書の有効期限が切れた場合、スマホ用電子証明書が利用できなくなりますか。
利用できなくなります。 詳細表示
スマホ用電子証明書は、スマートフォンがインターネットに接続していない状態でも利用できますか。
インターネットに接続していない状態では、スマホ用電子証明書の利用はできません。 詳細表示
スマホ用電子証明書を利用するにあたり、ICカードリーダライタは必要になりますか。
必要ありません。 詳細表示
【エラーコード:EA0040-0714】スマホ用電子証明書のパスワードを入力すると、EA0040-0714が表示され、先に進...
スマホ用署名用電子証明書のパスワードを間違えて入力した際に表示されるエラーコードです。 メッセージに表示された回数入力を間違えるとパスワードがロックされますのでご注意ください。 パスワードがロックされてしまった場合は、マイナポータルアプリのメニューからパスワードの初期化を行ってください。 詳細表示
スマホ用電子証明書を登録しているスマートフォンを落としたのですが、どうすればよいでしょうか。
マイナンバー総合フリーダイヤルに連絡し、スマホ用電子証明書の一時利用停止を行ってください。 マイナンバー総合フリーダイヤル TEL:0120-95-0178 https://www.digital.go.jp/policies/posts/mynumber_contact 受付... 詳細表示
スマホ用電子証明書の発行、失効、一時利用停止解除の途中でインターネット通信が切断し、エラーが発生しました。どのように対処した...
再度操作をやり直すことで解決する場合があります。 操作をやり直しても解決しない場合には、一度マイナポータルアプリをアンインストールし、再度マイナポータルアプリをインストールした後に、操作を行うことで解決する場合があります。 詳細表示
【EA144-0301】マイナポータルの「スマホ搭載で出来ること」からアプリを起動したらEA144-0301が表示されます。...
マイナポータルアプリが古い可能性があります。 最新のアプリにアップデートしてから再度お試しください。 詳細表示
スマホ用電子証明書がスマートフォンに登録されると、マイナンバーカードは利用できなくなるのでしょうか。
スマホ用電子証明書の利用申請をした後も、マイナンバーカードはご利用いただけます。 詳細表示
スマホ用電子証明書は生体認証を登録しないと利用できないのでしょうか。
生体認証を登録しなくともパスワードを入力することで利用可能です。 詳細表示
【エラーコード:EA0040-0023】マイナンバーカードの読み取りをすると、エラーコード:EA0040-0023が表示され...
マイナンバーカード用署名用電子証明書のパスワードを間違えて入力した際に表示されるエラーコードです。 メッセージに表示された回数入力を間違えるとパスワードがロックされますのでご注意ください。 パスワードがロックされてしまった場合は、お住いの市区町村の窓口でロック解除の手続を行ってください。 詳細表示
83件中 11 - 20 件を表示