「スマホJPKIを利用したログインでは、公金受取口座の登録を行うことはできません。マイナンバーカードを利用して再ログインして...
公金受取口座の登録にはマイナンバーカードを利用してログインしていただく必要があります。 「スマホ用電子証明書」を利用したログインでは口座登録や本人情報修正ができません。 <マイナンバーカードでのログイン手順> 1.ログイン画面を開く。 2.「お手元のカードを利用する」を選択する。 3.... 詳細表示
公金受取口座の登録でマイナンバーカードを読み取ったところ「ログイン時と異なるマイナンバーカードが使用されました」と表示されま...
マイナポータルにログインした際に使用したマイナンバーカードと公金受取口座の登録・変更手続きで本人情報を入力するために使用したマイナンバーカードが異なる可能性があります。 お手元のマイナンバーカードが有効かつ本人のものであることを確認いただき、マイナポータルのログインから再度お試しください。 詳細表示
iPhoneでマイナンバーカードの読取をしようとしたところ、AppStoreに遷移してしまいました。 どうすれば、マイナン...
iOSの機能が正常に動作しなかったために発生したものです。 対応方法については、よくある質問No2605をご覧ください。 詳細表示
登録手続き完了画面で、「システム確認中」と表示されました。なぜですか。
入力された口座情報の実在確認等がその場で完了しなかったため表示されたものです。 翌日以降に口座情報登録・連携システムにて申請された口座情報の存在確認を実施して、結果をマイナポータルのお知らせ機能で通知しますので、しばらくお待ちください。確認が完了するまで通常、数日程度を要します。 詳細表示
やること画面で「却下」と表示される明細を開くと「口座情報に誤りがありました。入力に誤りがないかご確認の上、正しい口座情報を登...
「口座情報に誤りがあります」と表示された場合は、口座の実在が確認できず、口座登録または変更ができなかったものです。 マイナポータルより公金受取口座の登録申請または変更申請をしてください。 ・口座名義と同一の氏名を入力しているか ・正しい口座番号を入力しているか ・氏名カタカナに... 詳細表示
「口座情報の抹消」をしたのですが、いつこの操作をしたかを確認したいです。確認することはできるのでしょうか。
マイナポータルのホーム画面にある「利用履歴」から確認できます。 詳細表示
「登録内容の確認」画面で「次へ」ボタンを押下すると表示されるダイアログのローディングが終わりません。何度操作してもオンライン...
ご登録いただいた金融機関によっては、休日や夜間など、オンラインでの口座情報の照会ができないこと等があるためです。 「後日、システムが口座情報を自動で確認します。」と表示されたときは、再度、登録などはせず、後日、システムが自動で口座確認するのをお待ちください。口座確認が完了しましたら、マイナポータルのお知... 詳細表示
やること画面で「却下」と表示される明細を開くと「システムでエラーが発生しました。しばらく時間を空けてからご利用ください。」と...
申請された口座は、金融機関情報が誤っているため、口座登録または変更ができなかったものです。 マイナポータルより公金受取口座の登録申請または変更申請をしてください。 登録したい口座の金融機関情報に誤りがないか今一度ご確認いただきますようお願いいたします。 詳細表示
「スマホJPKIを利用したログインでは、公金受取口座の登録を行うことはできません。マイナンバーカードを利用して再ログインして...
公金受取口座の登録にはマイナンバーカードを利用してログインしていただく必要があります。 「スマホ用電子証明書」を利用したログインでは口座登録や本人情報修正ができません。 <マイナンバーカードでのログイン手順> 1.ログイン画面を開く。 2.「お手元のカードを利用する」を選択する。 3.... 詳細表示
口座情報登録・連携システムに関する利用規約等はどこに掲載されているのでしょうか。
それぞれ以下のURLよりご覧いただけます。 ・口座情報登録・連携システム利用に関する利用規約 https://img.myna.go.jp/html/account_registration_riyoukiyaku.html ・プライバシーポリシー(口座情報登録・連携システム) ... 詳細表示
76件中 1 - 10 件を表示