• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

よくあるご質問

  • No : 3569
  • 公開日時 : 2023/05/11 07:25
  • 更新日時 : 2025/10/23 14:36
  • 印刷

子供の利用登録はどのように行うのでしょうか。

回答

お子様が利用登録を行うことが難しい場合には、お子様に代わって保護者がマイナポータルから利用登録を行うことができます。
下記の手順で、登録を行ってください。

1. お子様がマイナポータルの利用者登録を行っていない場合は、利用者登録を行う
保護者のスマートフォン端末やPCにて、お子様の実物のマイナンバーカードを読み取り、利用者証明用電子証明書の数字4桁の暗証番号を入力し、利用者登録を行ってください。
利用者登録の手順につきましては、下記をご利用ください。また人数の制限もございません。
●ログイン・利用者登録
https://img.myna.go.jp/manual/sitemap.html#sitemap02-05

※マイナポータルは利用する方が変わるたびに、その都度マイナポータルからログアウトする必要がございます。
すでに保護者がマイナポータルにログインしていた場合は、ログアウト後、お子様の実物のマイナンバーカードでログインしてください。

2.健康保険証等利用の利用登録を行う
マイナポータルへログイン後、ホームタブ内「証明書」エリアの「健康保険証」から登録を行ってください。

なお、スマートフォンによりマイナポータルにログインすると端末の情報(デバイストークン)が自動的に登録されます。
そのため、スマートフォンを共有する場合、以下の対応を行ってください。

●端末の所有者様がマイナポータルを利用している場合
お子様の健康保険証等の利用登録が完了後、マイナポータルからログアウトしたことを確認のうえ、速やかに端末の所有者様にてマイナポータルへのログインを行ってください。
(マイナポータルの最終ログイン者宛てにプッシュ通知が発信されるため)

●端末の所有者様がマイナポータルを利用していない場合
端末へインストールしたマイナポータルアプリのアンインストールをご検討ください。
なお、今後、端末の所有者様がマイナポータルアプリをご利用される際は、再インストールすることでご利用いただくことが可能です。その際は、速やかに端末の所有者様にてマイナポータルへのログインを行ってください。
(マイナポータルの最終ログイン者宛てにプッシュ通知が発信されるため)

この情報により疑問は解決しましたか?