1台のパソコンを複数のユーザーアカウントでログインして利用していますが、ユーザアカウント毎にWindows/Macintos...
利用できます。ユーザアカウント毎にマイナポータルアプリをインストールしてから利用してください。 詳細表示
Windowsでchromium版Edgeのマイナポータルアプリをインストールをしたのですが、ログイン時に再度インストールが...
chromium版Edge(新しいEdgeブラウザ)ではなく、Google Chromeにマイナポータルアプリがインストールされている可能性があります。 新しいEdgeブラウザのマイナポータルを利用する手順ではChrome用マイナポータルアプリのインストーラーを利用するため、インストール完了後に... 詳細表示
Android版マイナポータルアプリをインストールしたのですが、「この端末でログイン」ボタンをタップするとPlayストアが表...
Android版マイナポータルアプリを一度も起動したことがない端末の場合、マイナポータルアプリが起動せず、Playストアが表示されます。 その場合、Playストアからマイナポータルアプリをインストールして起動した後に、再度、「この端末でログイン」ボタンをタップしてください。 詳細表示
マイナンバーカードを読み取る際に、入力したパスワードを確認することはできますか。
■パソコンをご利用の場合 パスワードの入力時に「パスワードを表示する」にチェックを入れると、入力したパスワードの内容を確認できます。 ■iPhoneをご利用の場合 パスワードの入力時に、パスワード入力ボックス内右端にある、目のマークを押すと、入力したパスワードの内容を確認できます。 ... 詳細表示
iOS版マイナポータルアプリで「カードの読み取りに失敗しました。」と表示されます。対処方法を教えてください。
カードが正しく認識されていないことが考えられます。以下の点に注意して、再度お試しください。 ・カードを読み取る際、カード周りに金属製品がないこと。(iPhoneのケースを含む) ・カードの上にiPhoneを置く際、画面に表示されるアニメーションのように、カードの中央とiPhone上部が重なるように... 詳細表示
マイナンバーカードを一時停止した後、マイナポータルにログインできますか。
一時停止したマイナンバーカードを使用してマイナポータルにログインすることはできません。 スマホ用電子証明書のご利用の場合はこちら 詳細表示
Windows/Macintosh版マイナポータルアプリで「利用できないバージョンのため、更新ボタンをクリックし、ダウンロー...
Windows/Macintosh共に、当該バージョンではバージョンアップせずにマイナポータルアプリを利用できません。「更新」ボタンを押下し、アプリケーションをバージョンアップしてください。 OS、ブラウザにより手順が異なりますので、以下のURLからご自身の環境にあったインストーラをダウンロードし、バージョ... 詳細表示
マイナポータルアプリでカードを読み取った後、画面が切り替わった際に、利用していたサービスとは異なる画面が表示されます。
ブラウザのタブを複数開いている状態でマイナポータルアプリを操作すると、カードの読み取り後に、利用していたサービスとは異なる画面のタブが前面に表示されることがあります。 利用していたサービスのタブに表示を切り替えてご利用ください。 詳細表示
マイナンバーカードを紛失してしまった。この場合、新しく利用者フォルダを開設し直す必要があるのでしょうか。
再発行したマイナンバーカードでマイナポータルにログインすることで、これまでの利用者フォルダを継続して使用できます。 詳細表示
iOS端末にて「App Storeからアプリをアップデートしてください。」と表示され、App Storeを起動してもインスト...
下記手順にてアプリのアップデートできるかお試しください。 1. ホーム画面で「App Store」を選択する 2. 右上にある「アカウント」マークを選択する 3. 画面を下にスワイプする ※スワイプ後、未更新のアプリが表示されるので 「すべてをアップデート」また... 詳細表示
70件中 41 - 50 件を表示