確認結果の一覧で「削除」ボタンを押したら、「削除対象の行を選択してください。」が表示されました。
選択欄のチェックボックスを1つも選択せずに削除ボタンを押したためです。削除する行を選択した後に、改めて「削除」ボタンを押してください。 詳細表示
お問い合わせを行いましたが、自分で分かりました。未回答ですが、お問い合わせを削除することができますか。
削除できるお問い合わせは回答済みのお問い合わせのみです。未回答のお問い合わせは削除できません。 詳細表示
お知らせ一覧で「削除」ボタンを押したら、「削除対象のお知らせを選択してください。」が表示されました。
選択欄のチェックボックスを1つも選択せずに削除ボタンを押したためです。削除する行を選択した後に、改めて「削除」ボタンを押してください。 詳細表示
ログイン後のお問い合わせに関しては、お問い合わせ回答の状態が「既読」となってから1年間保存され、その後削除されます。 詳細表示
お問い合わせをされた方の氏名や住所、マイナンバー等の情報は保持しておりません。ただし、過去にお問い合わせ頂いた内容を参照するため、お問い合わせされた方が、同一の方なのか違う方なのかの区別はできるようになっています。 詳細表示
削除されたお問い合わせを、元に戻す方法はございません。お手数ですが、もう一度お問い合わせください。 詳細表示
マイナポータルの画面がくずれて表示されます。対処方法を教えてください。
お使いの端末が推奨の環境ではない可能性があります。以下で端末の環境を確認してください。マイナポータルの動作環境はこちら 詳細表示
利用日には正しい日付を入力してくださいというエラーメッセージが出たのですが、どのように対処したら良いですか。
利用日の欄には、数字8桁(西暦年:4桁、月:2桁、日:2桁)を入力してください。 例)2020年2月9日の場合、「20200209」とご入力ください。 詳細表示
自治体の登録ができません。「登録できる自治体は最大5つまでです。新たに自治体を登録する場合は、登録自治体を解除してください。...
地域選択画面で、自治体件数が上限値を超えていた場合に、表示されるメッセージです。登録する自治体の数を5つにしてください。 詳細表示
マイナポータルのお問い合わせ機能よりお問い合わせを行いましたが、回答時期の目安はどれくらいですか。
お問い合わせは、受付から3開庁日までに回答することを目標としています。 詳細表示