WindowsOS(64ビット版)を使用しているのですが、マイナポータルを使えるようにするにはどのように対処したら良いですか。
WindowsOS(64ビット版)でも、「動作環境」に記載されている環境に設定していただければ、マイナポータルを使えるようになります。マイナポータルの動作環境はこちら 詳細表示
マイナンバーカードをICカードリーダライタにセットし、「ICカードリーダライタでログイン」ボタンを押していますが、画面が変わ...
別の画面で、「ログイン認証」の画面が表示され、パスワードの入力を促されている可能性があります。画面を切り替えて、「ログイン認証」画面を表示してください。 ・OSがWindowsの場合 「Alt」キーと「Tab」キーを同時に押すことで順次画面の切替を行うことができます。 ・OSがMacintosh... 詳細表示
Macintoshでマイナンバーカードを使おうとしたら、対応していないスマートカードと表示されました。
Macintoshでマイナンバーカードをセットしたときに次のメッセージが表示された場合は、「閉じる」ボタンを押下し、ログインの手順を続行してください。 マイナポータルアプリを使ったマイナポータルログインは問題なく実施できます。 「スマートカードペアリング 対応していないスマートカードが挿入され... 詳細表示
IE版マイナポータルアプリを利用しようとしたら、バージョンアップを求められ、ダウンロードサイトのURLが表示されました。
※Microsoft社のサポート終了に伴い、令和4年6月17日以降はWindowsにおけるInternet Explorer11を動作環境外とします。 表示されたURLをコピーしてブラウザのアドレス欄にペーストし、ダウンロードサイトを開きます。 以降、ダウンロードサイトに記載された手順に従って... 詳細表示
IE版マイナポータルアプリをインストールしたのですが、アドオン確認メッセージが表示されませんでした。何か問題がありますか。
※Microsoft社のサポート終了に伴い、令和4年6月17日以降はWindowsにおけるInternet Explorer11を動作環境外とします。 下記いずれかの場合、IE版マイナポータルアプリのインストール時にアドオン確認メッセージは表示されません。 ・現在、IE版マイナポータルを利... 詳細表示
私のパソコンにICカードリーダライタが付属していますが、Windows/Macintosh版マイナポータルアプリで使用できますか。
使用できるICカードリーダライタについては、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が公開している公的個人認証サービス(JPKI)ポータルサイトの「マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ一覧」をご確認ください。 公的個人認証サービスポータルサイトはこちら マイナンバーカードに対応したIC... 詳細表示
Windows/Macintosh版マイナポータルアプリで、複数のICカードリーダライタを同時に接続して利用することはできますか。
利用できます。 複数のICカードリーダライタを接続している場合、マイナンバーカードがセットされているICカードリーダライタを自動認識します。 詳細表示
マイナポータルアプリは、インターネットに接続できないスマートフォンでも利用できますか。
利用できません。 詳細表示
動作環境をクリックすると今の端末で環境が正しくない箇所のみが表示されるのでしょうか。
動作環境は、マイナポータルをご利用される場合の推奨環境を全て表示します。マイナポータルの動作環境はこちら 詳細表示
Macintoshにおける環境設定プログラムを削除する方法を教えてください。
環境設定プログラムを削除する方法は下記操作マニュアルをご参照ください。環境設定プログラムの削除方法はこちら 詳細表示
174件中 131 - 140 件を表示