Windows版Edge用マイナポータルアプリを起動すると「表示中のページから移動されたため、アプリケーションを終了します。...
Windows10の大型アップデート20H1(バージョン2004)を適用している環境において、Edge用マイナポータルアプリが正常に動作しない事象が発生しております。 最新のマイナポータルアプリにバージョンアップすることで解消いたしますので、以下の手順を参考にバージョンアップを行ってください。 マイナポータル... 詳細表示
利用規約とは、提供元である「デジタル庁」が、マイナポータルを利用される方に対して注意事項や制限事項、お約束事をまとめたものです。 詳細表示
マイナンバーカードを紛失してしまった。この場合、新しく利用者フォルダを開設し直す必要があるのでしょうか。
再発行したマイナンバーカードでマイナポータルにログインすることで、これまでの利用者フォルダを継続して使用できます。 詳細表示
利用者登録を削除すると、利用者フォルダが削除されるため、その時に利用履歴も削除されます。このため、以前の利用者登録の利用履歴は参照できません。 詳細表示
「Chromeが起動できませんでした。」というメッセージが表示されます。
下記メッセージが表示された場合は、マイナポータルアプリを最新バージョンにアップデートしてからご利用ください。 ※最新のAndroidOSがインストールされた端末にてマイナポータルをご利用の場合は、最新のマイナポータルアプリをご利用ください。 「Chromeが起動できませんでした。マイナポータルはC... 詳細表示
マイナンバーカードの返納前に代理人を設定していない場合、本人の利用者登録を削除する手段はありますか?
マイナンバーカードの返納前に本人が利用者登録を削除する以外に、利用者登録を削除する手段はありません。 詳細表示
iPhoneのSafariブラウザもしくはChromeブラウザを使用しているのに、マイナポータルアプリでカードを読み取った後...
デフォルトのブラウザAppがSafariもしくはChrome以外に設定されている可能性があります。 マイナポータルアプリはカード読み取り後にデフォルトのブラウザAppを開くため、カード読み取り後もSafariもしくはChromeブラウザを使用する場合は、以下の手順でデフォルトのブラウザAppをSafariも... 詳細表示
利用者登録を削除するとお問い合わせ中のお問い合わせや回答待ちの要求、審査中の申請はどうなってしまうのですか。
利用者フォルダが削除されるため、回答されていないお問い合わせの回答や回答待ちの要求、審査中の申請をマイナポータルから確認することはできません。 なお、審査中の申請においては申請先機関での審査が継続されるため、申請の審査状況を確認したい場合には、申請先機関へお問い合わせください。 詳細表示
パソコン以外に、タブレット端末やスマートフォンを含むことを示す意図で「等」を追加しております。 詳細表示
マイナポータルを利用するために新たにICカードリーダライタを購入する予定ですが、補助金などの制度はありますか。
マイナポータルでマイナンバーカードを利用するために、ICカードリーダライタを購入する場合の補助金はありません。 マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ一覧はこちら 詳細表示
174件中 101 - 110 件を表示