自治体より申請へのコメントや申請状況が更新された際に更新通知を受け取ることができます。通知を受け取る設定にすることでマイナポータルにログインしなくても申請状況が更新されたことを知ることができます。更新内容を確認するためにはマイナポータルへのログインが必要です。 詳細表示
申請の途中で回線が切断されました。最初から申請をやり直す必要がありますか。
申請中に「保存して中断」ボタンを押してデータを保存していない場合、最初からやり直す必要があります。 途中保存機能のある申請を行う場合は、こまめにデータを保存することをお勧めします。 詳細表示
署名付与画面で「ログインに使用したスマホ用利用者証明用電子証明書と、マイナンバーカードから読み取った「氏名・住所等」の情報が...
ログイン、氏名・住所等の読取、署名付与を、ご本人のマイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書で実施する必要があります。 「氏名・住所等の読取」へ戻って、ログインしたご本人のマイナンバーカードで「氏名・住所等」の読み取りをしてください。 なお「氏名・住所等」の内容が正しい場合でも、別の方でロ... 詳細表示
電子署名を付与したPDFファイルを添付して電子申請を行うことは可能でしょうか。
電子署名を付与したPDFファイルを添付して電子申請を行うことはできますが、提出先の地方公共団体に対しては電子署名が削除されたPDFファイルが連携されます。 電子申請時に添付されたPDFファイルは、ファイルに潜んでいる脅威を排除するため、画像として保存し直す処理を行っております。 上記処理の過程で、... 詳細表示
マイナポータルの医療等分野の電子署名利用申請の申請時に添付する現姓(本名)と旧姓・旧名の関係がわかる公的書類の画像の規格を教...
マイナポータルにおける医療等分野の電子署名利用申請の現姓(本名)と旧姓・旧名の関係がわかる公的書類の画像の規格は以下となります。 【日本医師会電子認証センター、日本薬剤師会認証局】 ファイル形式:jpeg、jpg、png、bmp ファイル容量:4MB以下 【MEDIS】 ファイル形式:j... 詳細表示
マイナポータルの医療等分野の電子署名利用申請の申請時に添付する資格免許証の画像の規格を教えてください。
マイナポータルにおける医療等分野の電子署名利用申請の資格免許証の画像の規格は以下となります。 【日本医師会電子認証センター、日本薬剤師会認証局】 ファイル形式:jpeg、jpg、png、bmp ファイル容量:4MB以下 【MEDIS】 ファイル形式:jpeg、jpg、pdf ファイル容... 詳細表示
スマホ用電子証明書を利用して、医療等分野の電子署名利用申請の手続きはできますか。
スマホ用電子証明書を利用して、医療等分野の電子署名利用申請の手続きはできません。 マイナンバーカードを利用してマイナポータルにログインし、医療等分野の電子署名利用申請の手続きを行ってください。 マイナンバーカードを利用して医療等分野の電子署名利用申請を終えた後については、スマホ用電子証明書を利... 詳細表示
マイナポータルからの医療等分野の電子署名利用申請の手続が完了しているかどのように確認すればよいでしょうか。
マイナポータルへログイン後、「やること」を押下し、申請状況の確認が可能です。 詳細表示
医療保険の資格をお持ちの場合は、健康保険証情報、医療扶助の資格をお持ちの場合は、医療扶助の資格情報と医療券・調剤券の情報、両方の資格をお持ちの場合は、その双方が取得できます。 詳細表示
デジタル結果通知書は、国民等利用者が資格試験の結果を確認するためのPDFファイルです。 デジタル結果通知書には、本年の結果と過去の結果を表示するもの、合格基準と得点を表示するもの、得点のみを表示するものの3種類のレイアウトパターンがあり、資格管理団体によってレイアウトが異なります。 詳細表示
516件中 161 - 170 件を表示