15歳未満のパスポート(旅券)の申請は、法定代理人の方が代理人サービスを利用して申請手続を行ってください。 代理人サービスの利用方法は、以下手順を参考に行ってください。 (1)代理人を設定する 手順は<https://img.myna.go.jp/manual/03-07... 詳細表示
住民票の写しや戸籍謄本を始めとした証明書等の交付に関して、一部の自治体ではマイナポータルからの電子申請を受付けております。 ※証明書等の交付方法は、PDFや電子ファイルではなく、主に郵送での対応となります。 証明書等の交付に関する電子申請をご希望の場合は、マイナポータルのトップページから「... 詳細表示
パスポート(旅券)のICチップの読み取りがうまくできません。
スマートフォンの機種によって読み取りを行う位置が異なる可能性があります。画面に表示される読み取りのイメージに合わせてもうまく読み取りができない場合、お手持ちのスマートフォンの取扱説明書にて読み取り位置を確認の上、再度実施してください。 詳細表示
顔写真のチェックでエラーが検出されます。エラーを解消する方法を教えてください。
・マイナポータルアプリで写真を撮影する場合 周囲を明るくする、スマートフォンのカメラに正対し、顔が撮影画面の中央に位置するようにするなど、表示されたエラーメッセージに従って顔写真を再度撮影してください。 ・お手持ちの写真をアップロードする場合 写真の明るさ、顔の位置等を確認した後、再度チ... 詳細表示
パスポート(旅券)の申請中にシステムエラー(エラー番号:ELM123)が発生し、申請が進められなくなりました。
システムで問題が発生しました。(エラー番号:ELM123)が表示された場合は、マイナポータルアプリを終了し、再起動したうえで、もう一度ログインしてください。 なお、こまめにデータを保存することをお勧めします。 ・iPhoneでアプリを終了する方法 <https://sup... 詳細表示
マイナポータルのパスポート申請の顔写真の規格の仕様やアップロード方法を教えてください。
顔写真をアップロードする方法については、下記操作マニュアルをご確認ください。 https://img.myna.go.jp/manual/03-10/0225.html#spb-column-51 なお、マイナポータルにおけるパスポート申請の顔写真の規格は以下となります。 ファイル形式:jp... 詳細表示
パスポートを申請した際に示された交付予定日が過ぎましたが、パスポート受取に関するお知らせが届きません。
お知らせしている発行までの期間は窓口で受理されてからの日数となります。受理されるまでの期間は含まれません。 マイナンバーカードでログインし、申請状況照会で申請の状況を確認することができます。 ・該当のパスポート(旅券)の申請が「処理中」の場合:申請の処理中です。申請が受理されると受理されたことを案内するメッセ... 詳細表示
パスポートの顔写真のあるページの読み取りがうまくできません。
・周囲が明るい場所で読み取る ・パスポート(旅券)をなるべく平面に置く ・光が反射して写りこまないようにする 以上3点にご注意いただき、画面に表示される読み取りのイメージに合わせてスマートフォンをかざして、読み取りを行ってください。 詳細表示
手続き、申請を行う際に、マイナンバーカードの読み取りを実施すると、マイナポータルトップに戻ってしまう。
口座情報登録申請等でマイナンバーカード読み取りを行う際、スマートフォンのマイナポータルアプリ内での画面の切り替えに時間がかかる場合があります。 画面切り替え時に、一度マイナポータルトップに戻ってしまう場合がありますが、切り替え前の画面操作中のためトップ画面が表示されているものです。 この場合は、画面の切り... 詳細表示
パスポート(旅券)の申請後、交付までの状況は確認できますか。
画面下の「やること」タブから、PCで利用する場合、もしくはスマートフォンでこれまでのマイナポータル(正式版)の環境で利用する場合は、ログイン後、画面上部のメニューの「申請状況照会」から、申請の状況を確認することができます。 詳細表示
25件中 1 - 10 件を表示