医療費を確認すると窓口負担相当額の金額が赤字となり!マークが表示されているのはなぜですか
窓口負担額が10万円以上の金額の場合に赤字となり、「!」マークが表示されます。 「!」マークを押下すると、「医療費にまつわる申請が必要か確認してください」のメッセージが表示されます。 なお、申請の要否については、ご利用者様によって状況が異なりますのでご承知おきください。 詳細表示
「行政機関のあいだでの情報履歴(やりとり履歴)」はいつまで遡って確認できますか。また、情報連携された記録は何年間保存されますか。
情報連携された記録(情報提供等記録)は、法令に基づき7年間保存されます。 なお、情報連携が始まった2024年7月18日以降に行政機関間で情報連携された記録を確認することができます。 詳細表示
保険医療機関・保険薬局で支払った金額と医療費通知情報に記載されている金額が異なっています。
保険医療機関・保険薬局の窓口で支払う医療費の金額は、10円単位で算出していますが、一方、「医療費通知情報」は1円単位で記載されることがあるため、「医療費通知情報」上の窓口負担相当額と窓口で実際に支払った医療費の金額が異なる場合があります。この場合、「医療費通知情報」に記載された窓口負担相当額に基づいて医療費控除の... 詳細表示
過去5回分です。健診は、通常、年度1回の受診であるため、その場合は5年分の閲覧が可能です。 詳細表示
PMHとは、Public Medical Hubの略称で、介護保険、予防接種、母子保健(乳幼児健診、妊婦健診)、公費負担医療や地方単独の医療助成などに係る情報を、自治体や医療機関、対象者間で連携するシステムのことです。 詳細表示
メールアドレスを持っていないのですが、連絡先の入力画面でメールアドレスの入力は必要ですか?
連絡先にはメールアドレスもしくは電話番号を必ず入力する必要があります。電話番号を入力していただくことで、メールアドレスの入力は不要となります。ただし、電子申請が完了したことのご連絡はメールアドレス宛てに送付されます。そのため、メールアドレスの登録を行っていただくことを推奨します。 詳細表示
申請完了後に申請内容を変更したいです。どうすればよいですか。
連絡先、来庁予定が変わった場合は取消し申請や自治体への事前連絡は不要です。引越す日から14日以内に来庁して手続を実施してください。 引越す人や新しい住所が変わった場合は、画面下の「やること」タブから、該当の引越し手続を選択し、手続をしてください。なお、「引越し手続の取消し」ボタンが表示されて... 詳細表示
マイナンバーカードを読み取ったのですが、画面に表示された漢字氏名がマイナンバーカードに記載されている漢字氏名と異なります。
氏名や住所に連携先のシステムで使用できない文字が含まれている場合、画面に表示される字が変換されることがあります。変換された内容でパスポート(旅券)の申請ができます。 詳細表示
パスポート(旅券)の申請にて、マイナポータルアプリが起動できませんでしたと表示されます。どうすればよいですか。
パスポート(旅券)の申請にて、「マイナポータルアプリが起動できませんでした」と表示される場合は、マイナポータルアプリを一度ログアウトし、再度ログインした上で、さがすタブより「#パスポート」を選択し「パスポート取得・更新」を押下し、お手続きをご確認ください。 なお、マイナポータル(正式版)を利用して申請す... 詳細表示
閲覧した健康保険証等情報の氏名の漢字に誤りがあります。どうすればよいですか。
マイナポータルでは、健康保険証等情報を保有する情報提供機関に都度照会をかけた結果を表示しており、個人情報保護の観点からマイナポータルはデータを保有しておりません。 表示結果の内容に関しましては、当該情報を保有する現在加入中の保険者(健康保険証の発行元。国民健康保険ご加入の方はお住まいの自治体)や福祉事務所(... 詳細表示
505件中 401 - 410 件を表示