「あなたの情報」の回答結果画面に表示されている特定個人情報等の項目名や内容のお問い合わせ方法を教えて下さい。
回答結果画面の「行政機関等」に表示されている機関にお問い合わせください。 詳細表示
自治体の登録ができません。「登録できる自治体は最大5つまでです。新たに自治体を登録する場合は、登録自治体を解除してください。...
地域選択画面で、自治体件数が上限値を超えていた場合に、表示されるメッセージです。登録する自治体の数を5つにしてください。 詳細表示
利用者登録を削除すると、利用者フォルダーが削除されるため、その時に利用履歴も削除されます。このため、以前削除した利用者登録の利用履歴は参照できません。 詳細表示
マイナポータルはメニュー画面等、一部の画面において英語に対応しています。今後の対応画面、対応言語の追加については検討中です。 詳細表示
閲覧していないはずのあなたの情報について、ステータスが変わってしまいました。
サイトリニューアルに伴い、「あなたの情報」のうち未閲覧の情報は、「閲覧済」または「回答なし」に変更されています。再度照会の操作をお願いいたします。あなたの情報の確認方法はこちら 詳細表示
マイナンバーカードの返納前に代理人を設定していない場合、本人の利用者登録を削除する手段はありますか?
マイナンバーカードの返納前に本人が利用者登録を削除する以外に、利用者登録を削除する手段はありません。 詳細表示
マイナンバーカードの返納前に代理人を設定している場合、代理人は本人の利用者登録を削除できますか?
利用者登録の削除は本人のみ可能であるため、代理人は利用者登録の削除はできません。 詳細表示
代理人の登録人数の上限は100人です。 詳細表示
ログイン後に行ったお問い合わせが返ってきたら何かアラートや通知はありますか。
利用者登録の登録画面や変更画面にて、通知先メールアドレスを登録しており、「マイナポータルが提供するサービスからのメール通知の希望」の「やりとり履歴、あなたの情報、お問い合わせに関する到着通知を希望する」にチェックを入れていると、お問い合わせの回答があったことを通知いたします。利用者登録の変更方法はこちら 詳細表示
エラーが表示されているかと思いますので、エラーの内容を含めてお問い合わせてください。 詳細表示