夜中に口座情報の登録(変更または削除)申請をしたのですが、マイナポータルに手続完了の旨のお知らせが届きません。サービス時間外...
口座情報の登録・変更機能は、機器のメンテナンス等を除き、原則として、24時間365日サービスを提供していますが、0時~8時の間はお知らせ通知が停止されている時間帯となります。0時~8時のお手続きに伴うお知らせは、当日8時にまとめて通知されます。 詳細表示
マイナンバーカードの読み取りをすると、エラーコードEW344-2101と表示され、読み取りができません。
エラーコードEW344-2101は、マイナンバーカードの券面事項読取時のパスワードにロックがかかっている際に表示されるエラーコードとなります。 マイナンバーカードに登録されているパスワードがロックされた場合には、現在お住まいの市区町村の窓口でのみ解除のお手続きを受付しております。 お手数ですが、お住まいの... 詳細表示
「口座情報履歴の削除」をしたのですが、いつこの操作をしたかを確認したいです。確認することはできるのでしょうか。
「マイナポータルの利用履歴」機能によって確認できます。 詳細表示
給付金等が支給される連絡に気づかず、給付金等の受け取り前に口座情報を削除してしまいました。どうしたらいいですか?
給付金等を支給している行政機関等にお問い合わせください。 詳細表示
登録申請時に、氏名カナ、電話番号、メールアドレスが自動入力されています。どこに登録した情報が自動入力されたのでしょうか。
マイナポータルの申請入力補助情報に事前にご入力いただいた情報が自動入力されます。 申請入力補助情報から自動入力された場合は、「申請入力補助情報から入力しました」という表示が入力欄の右下部分にフロート表示されます。 詳細表示
iPhoneでマイナンバーカードを読み取り、マイナポータルにログイン後、マイナンバーカードを再度、読み取ろうとすると、マイナ...
iOS16.1以降の一部端末において、マイナポータルアプリでマイナンバーカードを読み取った後、続けてマイナンバーカードを読み取る操作をした場合、マイナポータルアプリが正しく動作せず、先に進まなくなる不具合が発生しております。 例 マイナポータルにログイン後、「もっとつながる」でマイナポータルとは別のウエブサイト... 詳細表示
マイナポイントは、どのキャッシュレス決済サービスで申し込めますか。受け取り方法を教えてください。
対象となるキャッシュレス決済サービスは、以下のマイナポイントのウェブサイトにて確認できます。 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/ ※名称で見つからない場合は、QRコード、クレジットカードなどの種別でも検索してみてください。クレジ... 詳細表示
登録申請完了後、「口座情報の登録中」と表示されました。口座情報の登録完了までにはどれほどの時間を要するのでしょうか。
登録完了まで通常、数日程度を要します。 口座情報が有効でない等、登録が完了できない場合もありますので、「口座情報の登録・変更」の「登録・変更の状況を確認する」から、口座情報の登録状況を確認してください。 登録が完了できなかった場合は、再度口座情報登録を行っていただき、有効な口座情報を入力してく... 詳細表示
【エラー番号EA323-1800】公金受取口座登録をしようとすうと「エラー番号:EA323-1800」が表示され先に進めませ...
ご利用のAndroid端末の設定により、マイナポータルへ必要な情報が連携できていないことが原因で発生した可能性があります。 つきましては、下記の操作をお試しください。 ○シークレットモードの解除 ご利用のブラウザ(Google Chrome)がシークレットモードである可能性がござ... 詳細表示
「口座情報登録の同意確認」画面にて「金融機関は、提供された情報を登録申請の受付の際の案内やその他サービスの提供等に利用します...
具体的なサービス内容等は、ご登録いただいた口座の金融機関により異なりますが、一般的には、口座解約時に公金受取口座登録されている旨の案内や当該金融機関の商品・サービスの提案などが考えられます。 詳細表示
159件中 101 - 110 件を表示