口座情報の登録を終えてからしばらく経つのですが、処理中のままです。いつ完了のステータス表示に変わるのでしょうか。
口座情報の登録申請時に入力された預貯金口座の実在を確認するための照会ができなかった場合は、翌日以降、システムが自動で照会を行います。 照会完了までに数日を要する場合がございます。照会が終わりましたら、口座登録ができたこと、またはできなかったことをマイナポータルのお知らせ機能でお知らせをします。 詳細表示
マイナポイントの受け取り方法や付与時期については、決済事業者により異なりますので、マイナポイントを登録時に選択したキャッシュレス決済サービスを提供する事業者にお問合せいただくようお願いいたします。 その他、マイナポイントに関するお問い合わせは、以下のマイナポイントウェブサイトにてお問合せ下さい。... 詳細表示
iPhoneでマイナンバーカードの読取をしようとしたところ、AppStoreに遷移してしまいました。 どうすれば、マイナン...
iOSの機能が正常に動作しなかったために発生したものです。 対応方法については、よくある質問No2605をご覧ください。 詳細表示
口座情報の登録申請の入力時にメールアドレスを登録しましたが、口座情報の登録申請完了後に「メール通知の設定をする」ボタンを押し...
「メール通知の設定をする」ボタンを押して入力を求められたメールアドレスは、マイナポータルにおけるメール通知用のメールアドレスになります。 マイナポータルにお知らせが受信したことについて、メールによる通知を受けたい場合は、「メール通知の設定をする」からメールアドレスの登録を行ってください。 詳細表示
「マイナンバーカードの健康保険証利用申込」にて「あなたの被保険者番号が見つからないため、利用設定ができません。」と表示されま...
下記の証等(対象者)の場合、被保険者番号を確認できません。 ・自衛官診療証(自衛官等) ・健康保険被保険者受給資格者票(健康保険日雇特例被保険者) ・健康保険被保険者特別療養費受給票(健康保険日雇特例被保険者) ・医療扶助の医療券・調剤券(生活保護受給者) 上記のケースに当てはまらない場合、会社... 詳細表示
マイナポータルアプリから、QRコードを使ったログインができません。
QRコードを使用したログインは、「QRコードでログイン」ボタンまたはリンクをクリック後にパソコンやタブレットのブラウザ上にマイナポータルが表示するQRコードを、マイナポータルアプリを用いて読み込ませる必要があります。 スマートフォン上のマイナポータルアプリの中に、QRコード読み取り機能がございます。 ... 詳細表示
登録したメールアドレスにデジタル庁からメールが届きました。メールには、口座番号や暗証番号などの入力を求めるウェブサイトが案内...
口座番号や暗証番号等をメール、SMS(ショートメッセージサービス)や電話などでお尋ねすることはありません。デジタル庁等を騙った詐欺等にご注意ください。 詳細表示
夜中に口座情報の登録(変更または削除)申請をしたのですが、マイナポータルに手続完了の旨のお知らせが届きません。サービス時間外...
口座情報の登録・変更機能は、機器のメンテナンス等を除き、原則として、24時間365日サービスを提供していますが、0時~8時の間はお知らせ通知が停止されている時間帯となります。0時~8時のお手続きに伴うお知らせは、当日8時にまとめて通知されます。 詳細表示
登録したメールアドレスや電話番号には、どんな連絡があるのでしょうか。
マイナポータルの利用者登録を削除された方に、口座登録や変更が完了した旨等をご連絡させていただく際に利用をさせていただきます。 口座番号や暗証番号等をメール、SMS(ショートメッセージサービス)や電話などでお尋ねすることはありません。デジタル庁等を騙った詐欺等にご注意ください。 詳細表示
登録申請完了後、「口座情報の登録中」と表示されました。口座情報の登録完了までにはどれほどの時間を要するのでしょうか。
登録完了まで通常、数日程度を要します。 口座情報が有効でない等、登録が完了できない場合もありますので、「口座情報の登録・変更」の「登録・変更の状況を確認する」から、口座情報の登録状況を確認してください。 登録が完了できなかった場合は、再度口座情報登録を行っていただき、有効な口座情報を入力してく... 詳細表示
83件中 21 - 30 件を表示