以下の内容のお問い合わせに対応しています。 1.マイナポータルのログイン/利用者登録に関するお問い合わせ まずは、ログインに関するよくあるご質問をご参照ください。 ログインに関するよくあるご質問はこちら よくあるご質問を参照しても分からない場合は、質問詳細ページ下部のお問い合わせフォ... 詳細表示
よくあるご質問を確認したのですが、記載されている内容についてお問い合わせてもいいですか。
よくあるご質問の内容につきましても、お問い合わせ頂いて問題ありません。 詳細表示
マイナポータルAPをパソコンに保存しようとしたら、セキュリティソフトで削除されました。どのように対処したら良いですか。
セキュリティソフトにおいて、一時的に、マイナポータルからダウンロードしたファイルの保存を許可する設定を行うことで回避できる場合があります。設定方法は、セキュリティソフトのマニュアル等を参照してください。 詳細表示
Android版マイナポータルAPで「Chromeブラウザが起動できませんでした。無効になっていないか確認してください。」と...
Chromeブラウザが無効になっています。アプリ設定からChromeブラウザを「有効」にしてください。 詳細表示
ご確認したいカテゴリがない場合につきましては、お手数ですが、お問い合わせを新規に登録してください。下記を参照し、お問い合わせの種類を確認してお問い合わせください。 ◯マイナポータルのログイン/利用者登録に関するお問い合わせ まずは、ログインに関するよくあるご質問をご参照ください。 ログインに... 詳細表示
確認結果の一覧で「削除」ボタンを押したら、「削除対象の行を選択してください。」が表示されました。
選択欄のチェックボックスを1つも選択せずに削除ボタンを押したためです。削除する行を選択した後に、改めて「削除」ボタンを押してください。 詳細表示
マニュアルに「複数の特定個人情報は指定できません。」と書かれていますが、複数の個人情報を閲覧したい場合はどのようにしたらよい...
複数の個人情報を閲覧する場合は、閲覧を希望する個人情報ごとに、1つずつ操作してください。 詳細表示
「保存容量の上限値に近づいています。上限値を超えた場合、新しい情報を保存できなくなります。お知らせ画面から不要なお知らせを削...
お問い合わせやお知らせなどの保存量が、利用者フォルダーの容量制限に近づいています。 お問い合わせの回答や新しいお知らせが登録できなくなる可能性がありますので、古く必要のなくなったお知らせやお問い合わせを削除して、利用者フォルダーを空けてください。 お知らせの削除方法はこちら お問い合わせの削除方法はこちら 詳細表示
マイナポータルのお問い合わせ機能よりお問い合わせを行いましたが、回答時期の目安はどれくらいですか。
お問い合わせは、受付から3開庁日までに回答することを目標としています。 詳細表示
よくあるご質問は、別のブラウザ画面を開いて表示するため、ブラウザの設定で、ポップアップブロックが有効になってると表示できません。ブラウザの設定でポップアップブロックが無効になっていることを確認してください。 詳細表示