マイナポータルアプリから、2次元バーコードを使ったログインができません。
2次元バーコードを使用したログインは、「2次元バーコードでログイン」ボタンまたはリンクをクリック後にパソコンやタブレットのブラウザ上にマイナポータルが表示する2次元バーコードを、マイナポータルアプリを用いて読み込ませる必要があります。 スマートフォン上のマイナポータルアプリの中に、2次元バーコード読み取... 詳細表示
マイナンバーカードを読み込ませた時に、エラーコード「EL0231」が表示され、先に進めません。
Safariの設定にて「すべてのCookieをブロック」が有効である場合、または、「プライベートブラウズ」がオンである場合に、同様のエラーが発生する可能性があります。お手数ですが、いずれの機能も無効またはオフにして、再度ご利用ください。 それでもなお、エラーが発生する場合は、お手数ですが、下... 詳細表示
マイナポータル(アプリ)でカードを読み取った後、画面が切り替わった際に、利用していたサービスとは異なる画面が表示されます。
ブラウザのタブを複数開いている状態でマイナポータル(アプリ)を操作すると、カードの読み取り後に、利用していたサービスとは異なる画面のタブが前面に表示されることがあります。 利用していたサービスのタブに表示を切り替えてご利用ください。 詳細表示
画面の表示崩れやボタンの一部がクリックしても反応しません。対処方法を教えてください。
ご利用されているブラウザのキャッシュ情報が古いため、キャッシュを削除すると問題が解決する場合があります。下記をお試しください。 ●Windowsをご利用の方 ・Chromeをご利用の方 1.画面右上の3点マークをクリックする。 2.[その他のツール]から[閲覧履歴の削除]をク... 詳細表示
マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等を教えてください。
マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等は以下のとおりです。(2022年5月25日時点) なお、記載の通信事業者以外の携帯電話サービス・公衆無線LAN(Wi-Fi)環境でも、 データ通信が正常に行える場合には、マイナポータルアプ... 詳細表示
マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書パスワードとは何でしょうか。マイナポータルにログインする際、「マイナンバーカードの...
マイナポータルログイン時に必要となるパスワードは、利用者様自身がマイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に、利用者証明用電子証明書に設定した数字4桁のパスワードのことです。マイナンバーカードの電子証明書に設定したパスワードを忘れてしまった場合は、お手数ですが、住民票がある市区町村の窓口にて、パスワードの再... 詳細表示
マイナンバーカードでマイナポータルに何度かログインに失敗するとロックがかかりますか。
マイナポータルにログインする際に使用する利用者証明用電子証明書については3回連続でパスワードを間違って入力した場合、パスワードロックがかかってしまい、当該電子証明書は利用できなくなってしまいます。署名用電子証明書については、5回連続でパスワードを間違って入力した場合、ロックがかかります。住民票がある市区町村の窓口... 詳細表示
iPhoneにインストールされたマイナポータル(アプリ)でマイナンバーカードを読み込むと、マイナポータル(アプリ)をインスト...
本事象は、アプリを起動するiOSの機能(Universal Links)が正常に動作しないために発生しています。 発生するのは以下の場合です。 ・ログイン時にマイナポータル(アプリ)を起動し、カードを読み込む。 ・もっとつながる機能(e-Taxなど)で、券面事項を読み込む。 本事象は以下の対応により、... 詳細表示
Androidにマイナンバーカードをかざしたら、NFCタグをサポートしているアプリがないと表示されました。
Androidでマイナンバーカードをセットしたときに次のメッセージが表示された場合は、ログインの手順を続行してください。 メッセージは数秒で自動的に消え、マイナポータル(アプリ)を使ったマイナポータルログインは問題なく実施できます。 「このNFCタグをサポートしているアプリはありません」 詳細表示
ログイン方法と利用者登録の手順については下記をご参照ください。 利用者登録の手順のご案内はこちら 上記内容を全て確認してもログインできない場合は、よくあるご質問のログインカテゴリをご覧の上、質問詳細ページ下部のお問い合わせフォームからお問い合わせください。 ログインに関するよくあるご質問はこちら... 詳細表示
166件中 1 - 10 件を表示