自治体から必要に応じて申請内容に関するご連絡をさせていただく場合がございますが、原則はマイナポータルを通じて、画面下の「やること」タブに表示される利用者への連絡事項欄にて連絡します。 詳細表示
子供が家を出てひとり暮らし始めますがマイナンバーカードを持っていません。親のマイナンバーカードでマイナポータルからの引越しの...
新しい住所の自治体に来庁して行う転入の手続には、引越すご本人のマイナンバーカードが必要になるため、ご質問のケースではマイナポータルからの引越しの手続はできません。 詳細表示
署名付与画面で「ログインに使用したマイナンバーカードと、スマホ用署名用電子証明書から読み取った「氏名・住所等」の情報が一致し...
ログイン、氏名・住所等の読取、署名付与を、ご本人のマイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書で実施する必要があります。 「氏名・住所等の読取」へ戻って、ログインしたご本人のマイナンバーカードで「氏名・住所等」の読み取りをしてください。 なお「氏名・住所等」の内容が正しい場合でも、別の方でロ... 詳細表示
来庁予定日の選択肢に来庁可能な日がありません。どうすればよいでしょうか。
選択できない日付に開庁している来庁場所がある場合もありますので、各自治体のホームページ等で来庁場所の開庁日時を確認してください。また、申請時に選択した日付に関わらず、引越す日から14日以内の希望する開庁日に来庁することも可能です。 ※引越す日は、申請時に入力したもので、これまでの住所の自治体にお... 詳細表示
申請しようとすると「申請内容が送信できませんでした」と表示されます。どうすればよいでしょうか。
申請先のシステムがメンテナンス中の可能性があります。しばらく時間をおいて、再度申請を行ってください。 <上記で解決しない場合> お手数ですがログイン後のお問い合わせフォームからお問い合わせください。 お問い合わせの新規登録方法は以下をご確認ください。 https://img.myna.go... 詳細表示
引越しの手続の申請状況を確認したいが表示されません。どうすればよいでしょうか。
手続完了直後は申請状況をご確認いただけない場合があります。しばらく時間をおいて、再度ご確認ください。 詳細表示
マイナポータルで設定した代理人が引越しの手続を行うことはできますか。
マイナポ―タルで設定した代理人が引越しの手続を行うことはできません。マイナポータルからは、引越すご本人または一緒に住民票に記載されている方(同世帯員)がマイナンバーカードでログインして申請することが可能です。ただし、新しい住所での手続には引越すご本人のマイナンバーカードが必要になります。 詳細表示
別の家に住んでいる親が引越します。私が手続することは可能でしょうか。
マイナポータルから申請するには、引越すご本人と一緒に住民票に記載されている(同世帯員である)必要があるため、住民票を異にする場合は申請する事ができません。 詳細表示
スマホ用電子証明書を登録すれば、マイナンバーカードを使わなくても引越し手続きの申請を完了することができますか。
引越し手続きはスマホ用電子証明書があれば、スマホだけで申請を完了することが出来ます。 ただし、スマホ用電子証明書に対応したAndroid端末が必要です。 スマホ用電子証明書対応端末の一覧については、下記をご参照ください。 スマホ用電子証明書対応機種の一覧はこちら 引越し手続きの... 詳細表示
署名付与画面で「ログインに使用したスマホ用利用者証明用電子証明書と、マイナンバーカードから読み取った「氏名・住所等」の情報が...
ログイン、氏名・住所等の読取、署名付与を、ご本人のマイナンバーカードまたはスマホ用電子証明書で実施する必要があります。 「氏名・住所等の読取」へ戻って、ログインしたご本人のマイナンバーカードで「氏名・住所等」の読み取りをしてください。 なお「氏名・住所等」の内容が正しい場合でも、別の方でロ... 詳細表示
53件中 31 - 40 件を表示