利用者登録の削除を行いたいのですが、削除ボタンの場所が分かりません。
利用者登録の削除は、メニューにある「利用者情報の削除」を押して操作を行います。 なお、利用者登録を削除すると、一時的なデータ保管場所である利用者フォルダを削除して、マイナポータルを利用できないようにします。再度利用者登録しても、元の利用者フォルダが復元する訳ではないため、各種の情報を取り戻すことはで... 詳細表示
Windows/Macintosh版マイナポータルアプリで「利用できないバージョンのため、更新ボタンをクリックし、ダウンロー...
Windows/Macintosh共に、当該バージョンではバージョンアップせずにマイナポータルアプリを利用できません。「更新」ボタンを押下し、アプリケーションをバージョンアップしてください。 OS、ブラウザにより手順が異なりますので、以下のURLからご自身の環境にあったインストーラをダウンロードし、バージョ... 詳細表示
マイナポータルアプリを開いてマイナポータルにログインするとマイナポータルが表示されず白い画面になってしまいます。どうすればよ...
お使いのブラウザでCookieをブロックしていると、当該事象が発生する場合があります。マイナポータルをご利用の際は、ご利用端末の設定アプリ等からお使いのブラウザの Cookie を有効にしてください。 iPhoneをご利用でお使いのブラウザがSafariの場合は、下記のサイトをご参照ください。 ・iPho... 詳細表示
iPhoneでログインしたとき、「外部サイトとの連携」画面において、「連携」ボタンがグレーアウトして押すことができません。
「連携」ボタンがグレーアウトして押せない接続先は、iPhone(iOS)かつSafari以外の環境下ではサービスを提供していないためご利用いただけません。サービス提供開始のタイミングで「連携」ボタンが押せるようになります。 ご利用いただけないつなぎ先につきましては、デフォルトブラウザをSafariに変更するか動作... 詳細表示
マイナポータルアプリでカードを読み取った後、画面が切り替わった際に、利用していたサービスとは異なる画面が表示されます。
ブラウザのタブを複数開いている状態でマイナポータルアプリを操作すると、カードの読み取り後に、利用していたサービスとは異なる画面のタブが前面に表示されることがあります。 利用していたサービスのタブに表示を切り替えてご利用ください。 詳細表示
利用者登録を削除すると、利用者登録の情報は一切抹消されるため、持ち続けることはありません。 詳細表示
マイナポータルの動作環境はどこを確認すれば宜しいでしょうか。
マイナポータルの動作環境は、以下をご参照ください。 マイナポータルの動作環境はこちら ※手続の検索・電子申請(ぴったりサービス)はiOS環境下でブラウザがSafari以外の場合は動作環境外となるため、ご利用いただけません。 詳細表示
マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタはどこで確認できますか。
マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタについては、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)が公開している公的個人認証サービスポータルサイトの「マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ一覧」よりご確認ください。 なお、公的個人認証サービスに基づく電子証明書に対応するICカードリーダライ... 詳細表示
Android版マイナポータルアプリで「Chromeブラウザが起動できませんでした。無効になっていないか確認してください。」...
Chromeブラウザが無効になっています。アプリ設定からChromeブラウザを「有効」にしてください。 詳細表示
利用者登録を削除すると、利用者フォルダが削除されるため、その時に利用履歴も削除されます。このため、以前の利用者登録の利用履歴は参照できません。 詳細表示
152件中 91 - 100 件を表示