申請した認証局から必要に応じて申請内容に関するご連絡をさせていただく場合がございます。 詳細表示
医療等分野の電子署名利用申請において、「通知を受け取る」に設定するとどのような連絡が届きますか。
申請先より申請へのコメントや申請状況が更新された際に更新通知を受け取ることができます。通知を受け取る設定にすることでマイナポータルにログインしなくても申請状況が更新されたことを知ることができます。更新内容を確認するためにはマイナポータルへのログインが必要です。 詳細表示
わたしの情報の回答結果一覧では最大何件の結果が閲覧可能ですか。
最新の400件のみとなります。401件以降の情報を閲覧したい場合は、表示されている情報を削除することで閲覧することができます。 詳細表示
デジタル受験票は、国民等利用者が資格試験を受けるにあたって必要な情報を確認・提示するためのPDFファイルです。 デジタル受験票には、以下の情報等が記載されており、資格試験時の受験票としての利用が可能です。 ・受験番号 ・氏名 ・試験会場 ・試験日 ・着席時間 ・試験時間 詳細表示
マイナポータルで設定した代理人が国家資格の登録・各種申請の手続きを行うことはできますか。
マイナポ―タルで設定した代理人が国家資格の登録・各種申請の手続きを行うことはできません。申請者本人がご自身のマイナンバーカードを利用してマイナポータルにログインし、申請してください。 詳細表示
国家資格の登録・各種申請の手続きを再開する画面でファイル選択後、「選択した申請データが読み込めません。選択し直してください」...
選択したファイルが国家資格の登録・各種申請にて保存した申請データであることを確認のうえ、正しい申請データをアップロードしてください。 国家資格の登録・各種申請にて保存される申請データのファイル名は以下の通りです。 ファイル名: YYMMDD_Myna_{資格名(漢字)}_NationalQu... 詳細表示
「やること」タブで国家資格の登録・各種申請の手続きが「要再申請」となった場合、今まで申請していた内容を利用して申請できますか。
「やること」タブから対象の手続きを選択し、資格管理団体からの連絡内容に記載されている案内に従ってください。申請内容に不備があった等の理由により再申請する必要がある場合は、「再申請する」ボタンを押下し、訂正等を行って再申請することができます。 手続きによっては前回申請時の内容を利用することができま... 詳細表示
マイナンバーカードを再発行しました。過去の国家資格の登録・各種申請の手続きは確認できますか。
再発行したマイナンバーカードでマイナポータルにログインし、「やること」タブから過去の手続き状況を確認できます。 なお、マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書の更新直後では、マイナポータルにログインできない場合や「やること」タブから過去の手続き情報が表示されない場合があります。時間をあけてから再度確認してくだ... 詳細表示
利用者フォルダは、マイナポータルに利用者登録した方それぞれに割り当てられており、他人の利用者フォルダを見ることはできないようになっています。 詳細表示
「すべての履歴を確認」から表示される利用履歴一覧で検索条件を設定中に「利用日には正しい日付を入力してください」というエラーメ...
利用日の欄には、数字8桁(西暦年:4桁、月:2桁、日:2桁)を入力してください。 例)2024年11月1日の場合、「20241101」とご入力ください。 詳細表示
570件中 91 - 100 件を表示